20年前の鉄のフライパン

 10日前あたりの不燃ゴミの日に、5年ほど使用していたテフロンコーティングのフライパンが焦げ付くようになったので捨てまして、社会人になって一人暮らしを始めたころに購入した鉄フライパンを普段使いするようになりました。

 テフロンフライパンは焦げ目を付けにくいというデメリット以外は、ほぼ鉄フライパンより使いやすいですからね~。この鉄フライパン、テフロンフライパンがあったときは、てんぷら用か、お好み焼きをひっくり返すときにしか使用していませんでした。

 とりあえず、片手で振るのに、かなり重たいと感じます^^;

 歳を感じますな~。で、一発目に適当に焼きそばを作ったら・・・・

 麺の5分の1はフライパンに焦げりついて、よくある大失敗見本。

 Youtube見て、焦げないフライパンを鍛錬して、

 今日は、ナスと玉ねぎとソーセージと炒り卵のミートスパゲティ。

 ソーセージ、ナス、玉ねぎの順番で炒めて、皿に移す。フライパンを水とたわしで洗って、火で乾かして、油引いて、煙あげて、少し冷まして油を入れて、炒り卵作って、そのまま茹で上がりの麺を入れて、水気を飛ばして完了。ミートソースは皿に盛ってから、かけるだけのタイプを混ぜてます。

 卵のレシチン効果は、チャーハンだけでなく、このような麺類にも効くんですね~。フライパンの鍛錬(空焚き、油引き、空焚き、水洗い)だけでは、やはり麺は焦げ付きやすいのですが、今回はびっくりするぐらい、麺が焦げ付かなかったです。

秋ナスは順調にいけば収穫できそう!

 今日のスパゲティのナスは、この画像の左に映っているやつで、酷暑で株が弱っていた時の最後の実で、種がだいぶ茶色になっていました。で、迷走台風騒動後に株が急回復して、いまはこれ以上に葉っぱが茂っていて、赤ちゃんナスも5、6個できていたので、花を間引きました。

 なので、今年は、秋ナスまで収穫できそうです!初めてですね~10月以降も収穫できるのは。単に8月が猛暑すぎて実が成らなかったのが原因かもしれませんが。

 同じように、ミニトマトも8月下旬に、茂っていた枝をバッサリと切り落として、脇芽2本程度に剪定したのですが、こちらは元のように脇芽が増えて生い茂って花までは咲くのですが、ちっとも実が付かないですね~。脇芽をもぎ取って何本かは地植えしたのですが、どれも日照りでやられてしまったし、来年はポットと日陰でちゃんと根を育ててから、植え替えするかな。

 ニラも急に葉っぱが成長したな~焼きそばで使うかと、1回収穫したら、その数週間後には花が咲いていました^^

 もう少し涼しくなったら、草ボウボウの芝生を一度強めに除草剤で枯らして、畑とソーラーパネルのレイアウト変更して、ニラとネギ用の場所を確保しようかな~。

久々に庭キャンプ

 最近、夕方はだいぶ涼しくなってきましたので、無料で手に入った焚火台のインプレついでに、紙製の鍋で冷凍ラーメンを作りました。水のいらないタイプでも、弱火で溶かして調理可能でした。これ、便利だけど、汁を飲むにお椀が必要なので、一長一短かな~、でも最後に焚火に燃やせれるのはいいね~。キムチ鍋とかキャンプ場で鍋洗うのメンドイし、そもそもバイクには鍋を積むのが厳しいしね。

 というか、この天下一品の冷凍ラーメン、うまい!!

 にんにくとニラいれたら、ほぼほぼ店舗の味になるのでは。天下一品、店舗で食べると1杯930円だか960円に値上げしていたから、冷凍で300円程度なら、リピートありだなと思いました。

 同じシリーズの「横綱ラーメン」は、とんこつの後味は似ているけど、お店の味には少し遠いかなという感じでした(お店ではネギ盛りにするし)。水なし解凍しながら、煮込まれることになるので、ドロッと系の天下一品のが再現されやすいのかもね。

コメント

  1. えす より:

    この記事のコメントじゃなくて恐縮ですが

    僕の記事に書いた
    福山氏の演奏

    https://www.youtube.com/watch?v=GeHKJsV4upY

    ソロギターから入って
    アルペジオで弾き語り

    この曲がどうしても弾きたい!
    というようなものは僕にはないものの
    こういうのを”ネタ”にして
    ギター教室でこの曲が弾けるようになりたいと言えば
    ソロギターやら、アルペジオやら
    ハンマリング、プリングなどの技術が習得できるかも?
    と思いました

    福山雅治 ソロギター
    と検索をしても
    ソロギター用?のTAB譜は
    僕には理解できない記述が多く
    弾き方も分からないので
    やっぱり無理だよな~と

    はじめてのソロギターのように
    押さえるダイアグラムが載っていたり
    DVDで指の動きを確認できたりすれば
    何とか独学でもできるけど
    そういうソロギター本がない・・・^^;

    コン太郎さんが弾きたい曲を
    どこの楽譜を参考にして練習しているのか分かりませんが
    TAB譜をある程度理解できるようになれば
    TAB譜と(DVDではなく)CD演奏音があれば
    弾けるものなんですかね???

    • コン太郎 より:

      こんばんわ!

      アコギのギター教室の先生なら、
      福山さんの動画の弾き方は、耳コピーして教えてもらえると思いますよ。

      https://youtu.be/V6z6bBwfh70
      この曲、ハンマリングの練習にはいいかも、
      ただ原曲のテンポで弾くのは難しいと感じました。
      早いというか、リズムが取りにくいかな。

      もし私がこの福山さんの曲を練習するなら、
      Youtubeの再生を0.25倍にして、1音づつ拾っていくかな~。
      コードの部分は、Uフレットで確認かな~。
      なんとなく冒頭の部分だけアップしましたが、
      カポ6のCコードはあっていると思いますが、
      次はGコードでいいのかな~というのが
      私の実力でしょうかねw

      Youtubeでセミプロ?の人が
      いろんなソロギターの流れるTAB譜をアップしていますが、
      あれ、私も動画見ながら弾くのが苦手なんですよね。
      紙の譜面でじっくりみたいというか、
      結局反復練習しないと直ぐに弾けないし、

      以前、ギター教室の先生に、
      このYoutubeのTAB譜の弾き方、なんか再現できないんですよね~
      と聞いたら、
      「これ、TAB譜と動画(TAB譜流れている動画)の演奏違いますよ」
      といわれて唖然としましたし。
      (無意識レベルでミュートとか、空振りしている部分とかが違っていた)

      なお、私はTAB譜と模範演奏CDでの練習ばかりですね。
      私が弾いているのは、ほんと、南澤さんと岸部さんのTAB譜ばかりで、
      ほかの方のTAB譜はやはり、弾きにくいと感じてしまいます。

      ほかの方が悪いというわけではないのですが、
      南澤さんのアレンジに慣れてしまっている
      という感じですね。

タイトルとURLをコピーしました