ソロギター歴10年以上のアマチュアが「ソロギター入門書」の課題曲を初見で弾いてみる

 他に探している物があったので、引っ越しした後に床下収納(ただの基礎土間コン)に片付けした、ギター関連の段ボールから、

 「聞いて 見て 弾ける ソロギター入門(2007年 改訂版)」

 を、運よく段ボール1個目で発見しました。
 何せギター関連の本は、段ボールに4,5箱ありまして、まさにお蔵入りしているのが多いですので^^;

何曲か、ほぼ初見演奏

 このソロギター入門書、改訂のたびに、後半のチャレンジレパートリーは収録曲が違うみたいですね。

 このブログの過去記事を見る限りでは、私が初心者のころは、「スワニー河」は途中で練習を辞めていたようです。
 そして、チャレンジレパートリーは、当時はまったく弾ける気がしませんでした。

 多分、まったく後半の曲に手を付けなかった原因の一つは、

 譜面通りに弾くと、原曲とキーが違うので、Youtubeで原曲を聞きながら練習ができない!!

 というのが大きいと思います。
 あと、アレンジ的に、メロディーの譜割りになんか違和感というか、1番と2番の歌詞をごっちゃに採用していると感じますね。
 個人的にはソロギターアレンジは、やはり南澤さんのアレンジが弾いて気持ち良いですね。

 ま~そんな偉そうな事を書いていますが、この後半の曲、

 4曲とも、「ソロギターのしらべ」シリーズの難易度でいうと、C(難しい)側のB(普通)という感じですね。
 初期の「ソロギターのしらべ」なら、4曲とも難易度Cです。

 特にリズムの早い歌詞をそのまま16分音符でアレンジしているので、
 ま~初心者の頃の私が弾ける気がしなかったのは当然でしょうねw

原曲のキーに合わせるには

 私のポンコツの耳での判断ですが、

 涙そうそう 5カポ
 Good-bye days 2カポ
 三日月 7カポ
 ここにしか咲かない花 ー1カポ(半音下げチューニング)

 三日月とか、もともと7カポの音を、カポなしのレギュラーチューニングで弾こうとすると、私でも??な状態になります。
 教本にカポのメモ書きが書いてなかったから、当時の私ではカポの位置をどこにすればいいのかが判断できなかったようです。

他の探し物


 パターの練習用の筒ボール。まっすぐ当てる練習用に購入していたもの。捨てたかな~と思っていましたが、意外に持っていました。
 と、中井学のゴルフのレッスン本を2冊取り出しておきました。


 ゲイリーヤマモトの4インチカットテール

 バス釣りを再開することではないのですが、最近知り合いが、
 カットテール滅茶値上がりしていると定価1000円超えの写真を送ってきたのですが、そんなもんだったような~、記憶があいまいなので探してみました。
 なんと、ほぼ倍の価格になったようですね!!

 ま~ジャッカルのフリックシェイクとか、イマカツのなんとかシャッドとかは、1000円超えていたような気がしますので、そこまでビックリするような価格ではないのですが・・・・

 とはいえ、子バス一匹釣って、ワームが無くなるとショックでしょうなw

コメント

  1. えす より:

    ギター教本って
    大抵、挫折しますよねw

    でも、他の練習に移って
    1周、2周してきてからだと
    簡単ではないものの

    あ、これならできるかも?
    と思えるようになっているというか
    そんなものですね~

    分かっていることは
    上手になるには、果てしなく時間がかかるということw

    初見演奏聞きました

    練習せずにいきなり弾いて
    これだけ弾けるのは
    さすがだな~
    と思いました

    世間では勘違いしている人多数と思いますが
    プロやそれなりの年月ギターをやっている人なら
    初見でもかなり上手にできるものだという誤解w

    プロなら教本くらいは初見で滑らかに弾けるでしょうけど
    初見の曲をそれなりに弾くのには
    少なくとも数時間練習してからじゃないと
    当然、上手に弾けないという動画を見たことあります

    つくづく楽器って難しいな~って思いますわ~

    にしても
    僕なら捨てている昔の本
    ちゃんとしまってあるところが
    コン太郎さんの性格が出てますねw

    南澤さんのソロギター入門という白黒の教本?
    あれ、買ったのはいいですが
    中身を見て、絶対にやりそうにないので
    近いうちに捨ててしまいそうですww

  2. コン太郎 より:

    昔の教本、会社を定年した後で、
    じっくり取り組みたいな~と思って残していますが、
    虫が湧いて穴だらけになっているかも。

    指が動くうちは、ボケ防止にギターを弾き続けたいですねw

    ただ、同じ場所に置いていた、釣りのサイドバックは
    白いカビが沢山生えていましたが^^;

    >プロやそれなりの年月ギターをやっている人なら
    >初見でもかなり上手にできるものだという誤解w

    そうです!
    10年もギターやっているなら、最近のヒット曲をさらっと弾けそうと
    思われていますよね^^

    楽器で稼いでいる方や、日ごろライブとかで人前で弾いたりする人は、
    コード進行とかで、誤魔化しがうまい?のですが、
    私みたいな趣味人には初見演奏って難しい(人前で弾きたいと思うレベル)です。

    結局何年経っても、自己満足に弾けるようになるのは、
    1曲に2~3か月の練習期間が必要なんですよね~。

    その自己満足のレベルが、少しづつ上がっているのが趣味として楽しいのですがね♪

  3. アルペジロー より:

    僕はコン太郎さんのサイトを見て「聞いて見て・・・」を新品で買いましたが、
    今確認したら2008年発行でした。
    チャレンジレパートリーの曲は
    ・千の風になって
    ・卒業写真
    ・I LOVE YOU
    ・真夏の果実
    ・GIFT
    です。
    南澤さんのエチュードはオリジナル曲ですが、#1とか#3は今でもウォーミングアップによく弾きますね。どの曲も練習曲としての完成度も高いですよね。

タイトルとURLをコピーしました