今日は午前中に会社で肉体労働をした後、午後からお休み。
予定通りなら、明日の午前中にソーラーパネルが届きますので、今日はそのお出迎えの準備です。
まずは買い出しです。
ホームセンターその1で、パネル用の電線(5.5㎡ 約40Aぐらいかな許容電流)を20M購入。
1M300円ですので、ま~結構な値段。
他、先日壁に穴を開けたので、配管用のパテとかを購入。
ホームセンターその2で、パネル用の土台を何にするかを品定め。
去年の会社の施設改修の際に、取り壊しで出てきた中古?の胴縁が何本もあるので、それを使って仮置きする予定ではありますが、木むき出しだと見た目が微妙というか、ペンキ塗りとかも大変なので、
GFunというアルミ製のDIY用の素材で組み立てようと、資料のカタログと現物を見ながら、現場で設計。
なんと、買い出しが終わったら4時で、家に帰ったらもう4時30分超えていました。
何時間ホームセンターにいたんだろうw
とりあえず、明るい内に、ソーラーパネル用の電線を外から部屋に引き込み。
引き込み用に細い線を通していましたが、やはりうまくいかず、最終的には部屋の穴を大きくしました。
見た目的には綺麗に収まっているのでOK!!
で、夜8時過ぎに完成。
筋交いの部品を悩んだ末に購入をやめましたが、やっぱ必要かもしれません。
角度の調整機構の部分で、スライドレールを使ってみましたが、これが結構たわむ要因です。
上下だけスムースに動いても、下の稼働部分はネジを緩めて手で動かさないといけないので、2基目はこのスライド部品は使わないかな。
というか、このGFunという商品、パイプは妙に安いのに、接続金具がめちゃ高い。
10cmのパイプが100円程度なのに、そのパイプの両端のプラスチック蓋が2個で150円とは、ふざけた価格設定です・・・。まんまと計略にはまっているのが癪ですわ^^
特に角度をつけるための接続金具が4個で1968円。見た目と機能性重視でネジを緩めなくても、ヌンチャクのように動くタイプにしましたが、この部分も2基目は、X字のような角度を決めたらネジで固定するタイプにするかな。
と、パネルの現物を見てみないと判断できないのですが、パネルの固定方法も今回の方法だと部品が倍に増えるので、カーテンレール状のパイプを購入して、それ用のナットが使えるのかも確認してみたい。
で、結果として、写真の土台ですが、ステンレスのネジも含めると7000円弱です。
購入したソーラーパネルは5000円弱です・・・。
ちなみに、アマゾンで売っている汎用の武骨なLアングルで作られているのが5000円程度です。
ま、これも楽しんで作っているので、少々値段が高くてもいいのですがね。
このGFunで一度何かを作りたいと数年前から気にしていた商品でしたので、知見を得られたので良しとしよう!!
この商品のいいところは、解体して部品を流用できることなんですよね。なので、買った部品が無駄にならないのはありがたいです。
イレクターだと再利用難しいからね~。
ま、木製で作るのが一番手っ取り早いし、どちらにせよ台風の時は家に片づける予定なので、春一番とかで飛ばない程度でいいからな~。庭もフェンス内だから、余程の風が吹かなければ外に飛んでいくということもないと思うし。
コメント