人間の記憶は当てにならない

真福寺→やくし道→中電3・4→村積山→天が峰→岩津天神付近  / テトユパさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

 とりあえず三日坊主になってないウォーキングというか、里山歩き。

 今日は村積山を目指してスタート。
 とりあえず前回と違う道で、通れそうなところを通って行きました。

 しかし、山の斜面に経っている鉄塔はどうやって建てたんでしょうね、謎です。
 どうやって、基礎コンクリートを流したんでしょうかね??

 で、今日も岩津天神さんの方へ歩き、前回とは逆側からお地蔵さんが地面に転がっていらっしゃった?ピーク131のルートへ。
 前回、反対側から来るときは、ピークの西側(地図の左側)の谷筋を歩いた記憶があったので、あえて尾根付近を歩かずに斜面を歩きましたが、前回こんなところ通ってないよな~と、ヤマップの等高線を見ながら歩きました。

 家帰って前回のルートを確認したら、なんのことはない、赤矢印の谷筋はピークの東側でしたわ^^;

 前回の赤矢印部分の谷筋。この部分の印象が強かったのでわざわざ斜面を横切ったのですが、谷筋や斜面を横切らなくても、ピーク131の西側の尾根沿いで「天が峰」のルートに行けると感じました。
 前回はピーク131から尾根沿いで「天が峰」のルートに行く際に、その尾根のスタート部分が掴めてなかったのですが、次はたぶん行ける!

 今回の斜面歩きで、ちょっとだけ等高線の谷筋の雰囲気も掴めたし、少しレベルアップ!
 軌跡を見ると分かりやすいのですが、斜面を歩くと知らない間に谷筋に降りていくんですよね~。

 

 で、今回は2体のお地蔵さんを地面から掘り上げて、石の上と木の幹に立てときました。
 多分この2体、このあたりのお地蔵さんはペアで並んでいるのが多いですので、たぶんこのお地蔵さんもペアだと思うのですが、載っていたと思う台座が一人では持ち上げれないし、本当にペアなのかわからなかったので、ちょっとだけ離してしまいました。
 ま~、うつ伏せで地面に倒れているよりは、ましというか、バチがあたることはないでしょう・・・雨は降ってきましたが^^;

 

 ウォーキングの効果で、さくっと2.5kg減量。
 ただ、ここからが減らないんですよね~。

 まずは、65kg台を目指しますかね!!

コメント

  1. えす より:

    いいですね~
    自然な森を歩く感じがw

    >しかし、山の斜面に経っている鉄塔はどうやって建てたんでしょうね、謎です。
    >どうやって、基礎コンクリートを流したんでしょうかね??

    こういうの、本当によく疑問に思いますよね
    昨日私も山を歩いていて、毎度思うのが、30年以上前に設置されただろう壊れて倒れている朽ちた有刺鉄線の鹿柵ですが、これ尾根上にすごい距離張っているので

    ・そうやって柵の資材を運んだの?
    ・有刺鉄線になっているので、支柱にプレスパンチで鉄線の通る穴があるけど、刺の部分はその穴に入らないから、まずは支柱に何本も鉄線を通してから、後からあの無数の刺を鉄線に取り付けたの??
    ・一般道に設置されている長い木材を使った橋、あれこそどうやってあんな場所に資材を運んで、何本もくっつけて、絶対に動かないように山に埋め込んで設置したのか・・・

    などなど
    人の知恵の素晴らしさにいつも感動しますわ ^^

    >この部分の印象が強かったのでわざわざ斜面を横切ったのですが
    わざわざ谷をトラバースするなんて!
    やってることがそれ(登山家)っぽくなってきましたね!w

    広い尾根やトラバース移動などでは、知らないうちに違う方向に誘われるものですが、これを地図とコンパスだけで間違っているかどうかの確認は確実にはできないので、GPSマップがあるからこそ、こんな遊びができるという、最新技術のすごさを実感します

    逆に言うと、過去に紙地図とコンパスのみでバリルートを歩いた先人は、しょっちゅうルートミスをしながら、戻り返しては進む、みたいなことをやっていたということなんですよね

    熟達者だと迷わない、なんてことは全くないので、そのチャレンジ精神にも脱帽ですわ

    お地蔵さん起こし
    いずれいいことありますよ! ^^/

    そういえば昨日登った時に撮った動画で
    【 人の記憶は当てにならない 】
    と同じことを言ってましたわw

    ギターもそうですけど、こまめに記憶を取っておくと、人の記憶のいい加減さが分かりますよね~ ^^;

  2. コン太郎 より:

    多分、スマホがない時代にこの探検遊びをするときは、
    私はチキンなので、もうピンクテープをこれでもかと結びながら歩いていますよね~。

    ちなみに今日は、ハイキングコースの締め付けられた土の上の大量のドングリでコロコロ尻もち。
    斜面の落ち葉で、ずるっと尻もちっと、
    さすがにアマゾンで安めで評価の良いトレッキングシューズを買おうかなと思いました^^
    というか、杖、ステッキ?のほうがいいのかな~。

タイトルとURLをコピーしました