庭の畑に蒔いた大根の種が発芽しなかったので、ネットを参考に濡らしたキッチンペーパーとタッパーに種を置いて、冷蔵庫で様子を見ましたが、30粒ほどの種のうち、殻が割れて白い筋が見えたのは一粒だけでした。
その一粒も割れただけで、根が伸びてくるような気配がありません・・・。一応その一粒を畑に蒔きましたが、どうなることやら。
ま~、2018年、2020年期限の古い種だからかなw
種なんて一袋数百円だから、毎年買えばいいのですがね~。一人暮らしだと一回の栽培で3,4本あれば十分だから、どうしても去年の種が残るんですよね。
ま~そんなわけで大根は秋に蒔くとして、今年はカボチャの苗でも植えてみるかな~。
毎年、ピーマン、ナス、トマトとナス科を連作していますし。
カボチャなら天ぷらとか美味しく食べれるし。
スギナとドクダミ
毎年毎年、草むしりで抜いていますが、こやつらはホント元気ですな~w
スギナは生えても、地下茎に栄養を蓄える前に草むしりするから、まったく土筆は生えてこないし、ほんと雑草!
ドクダミは虫よけスプレーの原料になるので、コンパニオンプランツの代わりにならないかね~。
青虫とかアブラムシが逃げていくなら、少々残しておくのですがね~。
ま~大繁殖されても困るので、見つけ次第とっています。
フラワーミックス、発芽中
適当にバラマキした、花の種は何種類かが発芽しています。
パッと見は、3種類程度かな~。似たような双葉が多いですが、色違いだといいな~。
砂利の駐車場からムスリカを移植
先日、会社の砂利の駐車場に紫色の球根植物が生えていたので、敷地の土手に移植しました。
ネットで調べたところ、本来なら花が咲き終わった6月あたりに球根を掘り起こして株分けするようですが、例年会社の駐車場は草むしりや除草剤を撒きますので、花付きでサッと移植しました。
ただ、2,3日経ってもクタ~としているので、花は切り落としました。2,3年後に群生するといいな~。
謎の球根植物
ちなみに、ムスリカを植えた土手には、昔住んでいた方が植えたと思われる、野生化した球根植物が生えてきます。
3年暮らしていますが、いまだに花が咲いたのを見たことありません。
というか、これもスギナと同じで、たぶん球根に栄養がいかない間に除草剤を蒔いて枯らしているので、花が咲かないと思うのですが、地中深くに埋まった球根からヒョロヒョロ伸びてくるんですよね~。
土手の土留を作ったときに、球根がばらけて散らばっているようで・・・。
ま~とりあえず、去年は除草剤を散布せずに放置して、大変なことになったので、今週の雨上がり後に一度散布しておこうかな~。
コメント
大根は古い種だったんですか(^^;)
書くの忘れましたが大根の種の寿命は短いです。私も失敗経験あり。
3~4日で1つも発芽しなかったら寿命切れだと思って買いなおした方がいいです。
一方でトマトなんかはいつの種だよっていうような昔の種でも発芽します。
その代わりもともと発芽までの日数がかかるので寿命切れかどうかの判断に時間がかかります(^^;)
今年蒔いたミニトマトの種は2週間で発芽してきましたが、いまだにダメなやつもあったり、今朝見たら1ヶ月近く経っているのに今頃出てきたやつがいました(^^)
スギナは食べたりお茶にしたりできるようですね。ドクダミ茶は有名ですね!
思い返せば、去年の秋の終わりに蒔いて、発芽しなかった時点で賞味期限切れ?寿命?に気付くべきでしたね。単純に気温が低いからかな~と思っていました^^
数株しか必要ないので、トマトとか苗で買うのですが、今日も別件でホームセンター行ったついでに、園芸コーナーを見ましたが、「高い~」と感じてしまいますね!
ホームセンターのは、接ぎ木苗とか、サントリーとかの大手商品なので、高いですがね~。種の袋の値段を思い浮かべると、たかが数百円で躊躇してしまうw