ギターシールドの音の比較(THR5A)、安物の細いやつと、BELDENベルデン(#8412)

 ミニ肉球ギターにピックアップを取り付けてから、ヤマハTHR5Aのミニアンプで鳴らしながら弾くのが楽しいです。
 エレキだけでなく、アコギもアンプを通して弾くのが、なかなか良い練習だな~と感じてもいます。

 なんというか、ちょっとしたミスが、かなり目立ちますので、曲の完成度をあげるという点では、良い練習かと思います。

高級ケーブル?を購入 BELDENベルデン(#8412)

 今まで使っていたギターケーブルですが、何かのおまけ品のような細いケーブルで、アンプ側の差し込みプラグの接触がイマイチなのか、急にノイズが発生してその都度、プラグの差し込み具合を微調整したり、コードが動かないように本体で押さえたりと、少々ストレスでしたので、ある程度値が張るケーブル、シールドを購入しました。

 ま~、私でも知っている高級品は、Monster Cable (モンスターケーブル)ですが、さすがに1万円以上も出すのは微妙なので、色々ネットやアマゾンでの評価を参考に、BELDENベルデン(#8412)を選択しました。

 半田の種類とか、極性とか、方向性とか、信号線とアース線の使い方とかで、マニアな世界が広がっていましたが、私が購入したのはたぶんノーマルなやつです。
 
 3mで1本4000円台ですので、モンスターケーブルの3分の1の値段ですが、たぶん今まで使っていた細いケーブルと比べたら4倍の価格差はあるかと思いますw

アンプの出音が明らかに変化!

 プラシーボ効果もあるかと思いますが、個人的にはかなりいい感じに聴こえます。
 ミニギターなのでもともと低音は弱いのですが、ソロギターを弾いたときの伴奏の音が、少しリッチな感じになったと思います。余韻の音が聞こえやすくなったというか、音が丸くなったというか・・・

 アマゾンの評価でも、低音の音が良くなると書いてあるのが多数ですが、私もそのように感じました。
 ミニアンプのTHR5Aで差を感じるので、アコギ用のスピーカーが大きいアンプだと、さらに変化があるかもしれませんね。

THR5Aで比較録音

 いつも使っている録音機材はZoomA3経由したオーディオインターフェイスからPCにつなげています。この時使用するケーブル(赤白の音声ケーブル)が10m程度と長く、いわゆる安物ケーブルなので・・・、

 今回の比較ではTHR5Aのオーディオインターフェイス機能を使って録音しました。
 ものすごい久々にTHR5AをPCにつなげましたが、まだ機能はしっかりと生きていました。
 2013年にYoutubeに紹介動画をアップしていたので、たぶん8年は使用していなかったでしょうね^^;

 録音したのを聴くと、やはりプラシーボ効果のが強いのかなと感じますが、細いケーブルの方が音が尖っているような感じもします。
 録音時の波形が弱かったため、両音源とも録音ソフトで音量調整の処理をしましたが、比較するならこの処理はしないほうがよかったかもしれませんね。

 なお、今回の録音で感じましたが、私はやはりZoomA3でマイクとピックアップをブレンドした音にエフェクトをかけた音が好きかな~。
 THR5Aのスピーカーから出る音は気持ちよいですが、PCで録音した音はなんか微妙かな~。

 しかし、今回の結果を踏まえて、10Mの安物の赤白ケーブルを、BELDEN8412に変更するのは、かなりコストがかかるしな~。10M必要だったのはディスクトップPCのためですが、今はノートPCで録音できるので・・・15㎝2本でもいけるか~。アマゾンで探してみるかなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました