今日は午後から雨模様の天気ですが、サッサと午前中に種まきをしました。
大根は直に畑に最終的に3本収穫を目指して種まき。
おいしい大根鍋を食べたいな~。
ほうれん草は、ポットで8個分。
石灰とか撒いて、土壌pHメーターも購入して確認しているのに、なぜか毎年育ちが悪いので、直まきではなく、とりあえずポットに培養土を入れて苗づくり。
ほうれん草も、鍋やうどんやスパゲティに使いたいですね~。
小松菜も、ポットで8個分。
こちらはホウレンソウと違って、普通に直まきでも去年収穫できたのですが、直まきだと撒きすぎて、収穫のタイミングが難しいというか、作りすぎてしまうので・・・。
ポット8個分でも一人暮らしだと多いような気もしますが・・・。
こちらも、鍋やみそ汁に。
ニラはポットで4個分。
育て方を見る限りでは、基本的に一年は収穫せずにしっかりと育てて、来年以降に収穫らしい。
こちらは、鍋以外に、焼きそばとか、卵焼きに!
とまあ、鍋の材料を仕込み中!!
コメント
うまく育つといいですね~♪
ほうれん草は発芽率が悪いので(殻が固い)、私は濡れタオルで種を挟んで3日目に根が出たところで地面に蒔きます。それ以上放置すると根がタオルに絡んで取れなくなります。以前にYoutubueで見た方法です。
ニラは多年草なので、区画の端っことかにずらーっと並べて植えるといいですよ(他の作物の邪魔にならないように)。
小松菜の袋は見覚えがありますが、野口種苗のタネではないですかね?
私はここのタネ屋さんに直接買いに行っています♪
種を植えると、いつ発芽するかワクワクしますね~。
仕事帰りにジョウロで水やりしました♪
種は、たぶん地元のJAの関連企業さんが、大袋を小分けしたような感じですね。
小分けが地元企業で、問屋さんが愛知県、産地はイタリアかな。
企業名は後から包材に印刷した感じです。
輸入元が野口種苗さんという可能性もあるかも~。
発芽しましたか?
私も昨年採取したミニトマトのタネが今朝やっと発芽しました。
10日経っても発芽しないので諦めて新しい種を買おうかと思っていたところでした(^^;)
ジャガイモの種芋から芽がだいぶ出てきたのでそろそろ植えたいところですが明日は1日中雨(^^;) 土が乾いている時に植えたいからまた延期だなぁ。
小松菜とほうれん草は発芽率95%な感じで双葉がでています!
一昨日の夕方に半分のポットを畑に移しておきました。
新聞紙がなかったので、上に段ボールを被せていたら、ヒョロ長いもやしっ子になっていたので、土寄せしておきましたが、うまく育つかな~。
ニラは数本、土から顔を覗き出したところですね~♪
トマトって種とれるんですね!
採取した種で翌年芽が出るとうれしいですよね~。
熟したトマトのゼリー状のところを取り出してゼリーを取り除いて乾燥させれば種を採取できます。
ニラもかなり種が取れますよ。
小松菜とかルッコラなんかのアブラナ科野菜もジャンジャン取れますが、種取り用の株を残して花が咲くまで待つ必要があります(^^;)
種取りも奥が深そうですね~。
自家採取で畑に適応した野菜とか、変化が楽しめそうですね!
去年、ネギ坊主ができたときに全部切り捨ててしまいましたが、今度は種取りにチャレンジしてみようかな。