
楽しむために、労働する!
地味に忘れない程度に練習している、ささきいさおさんの「銀河鉄道999」と「宇宙戦艦ヤマト」のファーストテイク。 自己満足では弾けているのですが、他人に聞かせれるレベルではないとは感じています。 ま~もともとは、そのような練習録音を垂れ流すブ...
2025.04.07

百草丸を飲むと元気になる?
会社のストレスなのか ストレスが原因で暴飲暴食(酒は飲まないけど)するからなのか・・・ 手作りハンバーグが加熱不足だったのか^^; 自家製ヨーグルトにイケない菌が生えたのか^^;;ここ数日、お腹が超ゆるい 昨日の夜は、明らかに食あたり系のピ...
2025.03.30

ソーラーパネルの据え付け完了
草ボウボウになった天然芝を全部勢いでメクッてから、2か月以上経過しました。 やっと、土間コンへのアンカー止めも完了。なお、設置方向の向きを、当初の縦向きから、横向きに変更したため、予定とかなり違うイメージというか・・・ 出窓の影がパネルに落...
2025.03.29

鬱といえば鬱、ディスサイミア(新型うつ病)
雹と鬱が似ているということで、うつ病ネタ。 私、5年前だか、10年前あたりか、マックでバイトをする前から、妙に仕事中に眠気がきたり、頭痛が酷かったり、体がだるかったり、 40代になって、明らかに「土日=釣りやサイクリング、ソロキャンプ&ギタ...
2025.03.25

人生50年 初めて雹を体験
今日は夜バイトのため、晩御飯を食べて仮眠していたのですが、 なんか、雨音と雷が激しいな~とぼんやり起きたら・・・ 何事が起きたのだという、ケタマシイ雨音。 風の音もすごいし、やべ~固定してないソーラーパネルが暴れまわっているのかなと、出窓か...
2025.03.24

不燃物の回収が一日に何度でも!
明日が不燃物の回収日ですが、夕方過ぎ暗くなってから、ネジとか電気のコードとか、人工芝生を押さえる針金を長さ調整で切ったやつとか、本来なら明日の早朝から8時までに出さないと行けないのですが、フライングで捨てました。 で、夜の8時ごろに1か月前...
2025.03.23

モンハンワイルズ オンラインできない EA_19e1b
モンハンワイルズですが、なぜかオンラインできない不具合が発生していましたので、その内容と対処方法を記載です。 内容 2025年3月14日(金)及び15日(土) 夜に遊ぼうと思ったら、オンライン(ロビー)に入れなかった。 14日金曜日、今日は...
2025.03.152025.03.23

FLP01 PCケース 衝動買い
数か月前に発表された時から買うと決めていたSilverStone (シルバーストン) FLP01 昭和レトロなPC98や88風の横置き自作PC用のケースです。 同じメーカーのGD09Bというケースが数年前から欲しいな~と、アマゾンの欲しいも...
2025.03.022025.03.23

どれも中途半端に完成
人工芝生: 写真に写ってない、浄化槽のブロアーの周辺40㎝*30㎝あたりが未施工。エアー配管の逃げ部分の処理が難しいので、次回以降の土日休みで実施予定。 ソーラーパネル: 当初の予定は、画像の横向きではなく、縦向きに6枚並べる設置予定でした...
2025.03.23

モンハンワイルズ 弓レア8市販品収集完了
とりあえず現時点での鍛冶屋で作れるレア8の弓作成完了。 歴戦の証1を集めるのがダルかった^^; アーティア武器というのが強いのか弱いのか微妙。 ガンランスは明らかに麻痺ガンランスのアーティアが使い勝手がいいけど、弓の場合は強撃瓶が装着できな...
2025.03.22

人工芝DIY 問題は湾曲部分
天然芝が4年目の夏に雑草ボウボウになったのと、芝生の上にソーラーパネルを6枚も並べていたので、芝刈りもできないということで、 思い立って天然芝生を気合で剥がすところから始めた庭いじりですが、土間コンDIYを終え、人工芝の施工DIYに進みまし...
2025.03.18

鑛石ラジオ 昭和アンティーク?
今週日曜日も朝から実家に帰って、実家の片づけ。 寝室の掛け軸を置くような所?床の間?なのか、半畳ほどのスペースに背丈ほどの不要物が積み込まれていました。 その中の唯一、「売れそうだなと判断した物」 同じ菓子箱にコードが腐った、聴診器のような...
2025.03.16

持ち込みでの合鍵作成
今乗っているスバル(ダイハツ)の軽バンですが、10年選手です。年末に、リモコンキーの金属の輪っかを通す部分のプラスチックが割れて、キーホルダーから落ちてしまう事に。 もともと、軽バンのためか、金属のカギの部分と、リモコンのユニットが別々とい...
2025.03.09

体育オール1の成績
このネタをいつまで繰り返すのだ!? と自分ながら思ってますが、今日は実家に帰って、おやじの79日の法要を終えました。 このネタを書き始めた、3週間前かな、実家に帰った時に私の分の通知表はブログネタ用に3枚だけ持ち帰って、他は全部シュレッダー...
2025.03.07

予定変更?して土間コンDIY
金曜日の設備メンテナンスの仕事が昼の2時過ぎぐらいで終わりましたので、急遽 午後3時前に、「午後有給」を取得して、 土間コン施工の前準備。型枠のべニア板を7cm幅で用意し、ワイヤーメッシュも必要数購入。メッシュ用のピンコロを買い忘れましたが...
2025.03.01

今週末は分身したい! モンハンとソロギターとDIYとバイクも・・・
明日2月28日はモンハン解禁日。 なんと、28日の0時から遊べる!! ので、この記事を書いたら、夜9時には寝て、朝(深夜)0時には起きて、モンハンを数時間は遊ぶ予定です。今週末はやりたい事、やらないといけない事が多数 明日の28日の金曜日、...
2025.02.27

その不燃ごみ、お金になるのか??
2週間前に実家の片づけで持ち帰った、おやじの釣り竿。 明日月曜日が不燃ごみの回収日ですので、日曜日の朝からサンダーで切断してごみ袋に入れまして、車バンの荷台に入れて、寝る前に捨てにいこうと思いましたが、 すでに壁紙のロールとかをゴミ袋に入れ...
2025.02.23

ベンガル猫は木登り上手
アマゾンVineで回転椅子が手に入りまして、レビュー写真撮ったら会社に持っていこうかなと思っていましたが、リクライニング無い割には座り心地が良いし、肘サポートを上げればギターも弾けるし、何よりも猫どもが気に入ったようなので、しばらく居間で使...
2025.02.23

庭DIY 雨水枡や排水枡の嵩上げ
ソーラーパネルの架台土台として、土間コンDIYをやろうと、まずは浄化槽のコンクリ天面と排水枡の点検口2か所の高さを計ってみたら、2つの点検口が数㎝低い状態でした。 庭の見た目的にも、新しく施工したコンクリの上に土が流れてこないためにも、浄化...
2025.02.22

中華の墨だしレーザーと、土間コンDIYに悩む
数年前に裏庭の土間コンDIYを行いましたが、その終盤であると便利だよな~と購入していた6980円の中華のレーザー墨出し器を昼の3時ごろにお外で実践。 やっぱり値段なりですな~。家の中ではくっきりとしたラインが部屋一面に広がっていたのですが、...
2025.02.22
このサイトのトップページをシンプルにしようかなと、色々と模索中です。
今のところ、
サイト参考のピアノ関係のサイト
のような感じで、トップページを文字リンク主体でソロギター関係の記事に繋げようかなと考えています。
そして、パソコン用の右サイドのカラムと呼ばれているナビゲーション部分は廃止しようかなと思います。
スマホとPCでの画面に差がでないようにしようかなと思います。
私はネットサーフィンはパソコンでするものという考えです。
スマホだと読みにくい、いちいちページをめくらないといけない(字数が少ない)、そして都度広告が表示されるとか、超イライラがつのるのでスマホでネットサーフィンしないのですが・・・
世の中はスマホが主体で、今や自宅にパソコンがないような人が多くなってきている状態です。
なので、とりあえず、右サイドのナビを廃止するため、新着記事一覧を表示するためのページを作成。
新着記事最近の投稿の一覧です。
本当は、最新二件程度は、トップページ事態に自動で更新情報を文字で表示させたいのですが、まだやり方を検索中・・・
(なにせWordPressのHTMLを触ろうと思ったのが2,3年振りのため、以前自分でカスタムしたCSSとか全く把握していません^^;;)
でもって、本日もバイトへGO!!
遅刻しそうだw
コメント
コン太郎さん。
今年もよろしくお願いします。
最近はコメントを書いていませんが更新のたびに見に来ています。
長い付き合い(笑)。
どう言う風になるかは楽しみですが、
このソロギタージャンルは外さないでほしいです。
バイクとニャンコのとソロギターと
僕の好きな事が多く書かれているブログは続けてください。
敏さん、こんばんわ!
今年もよろしくお願いします。
超基本テーマ?の「ソロギターのしらべ」シリーズや、その他の練習曲を、
練習初期のうまく弾けない演奏を垂れ流していくのは続けていきますので、
今後もよろしくです!!
私も、バイクや猫のブログを別にするのが億劫というのか、
「別にごちゃまぜでもいいかな~」と思っているので、
スマホの小さい画面でいかに、
・いつも来てくださるリピーターの方に最新記事を読んでもらえるのか
・初めて来てくださった方が、「ソロギター」に興味をもってもらえるのか
・「ギター」を始めた方への参考となるページへの誘導をどうするのか
この3点をなんとか両立できるトップページにしたいですね~。
しばらく、サイトのデザインがガラッと変わったり、戻ったり、
壊れたりするかもしれませんが、
お楽しみに!!
ぬお~~~
レイアウトが変わってて
僕がコメントしたやつが
どこのページなのか
分からなくなりましたww
もし返信くれていたら
コメントが載っているURLを教えて下さいww
(コメント一覧みたいのってないですよね?)
僕の方にもコメントありがとうございます
あの夢をなぞって、アコギバージョンのあの動画ですが
コードはUフレットの原曲キーと思います
原曲キーでの
トゥルルのところは
たぶんCm7ですね
僕は半音下げコードの簡単コードなので
C#mのところだと思います
まだここまで自分自身が進んでいないのですが
やり方は分からないので
ヘルプコメ行くと思いますので
よろしくお願いしますw
コメント内容をパソコンの場合、右側に表示するようにしました!
スマホはシンプルに、パソコンは字を多めに!!
わたしも弾き語りの練習をする機会がないとやらないので、カホンを使用している動画のアコギストローク練習しておきますね~。
ちなみにあの動画を見たとき、歌っている人がすごい上手なアマチュアさんだな~と小一時間思ってたり^^;
YOASOBIとAdo、同じように顔出ししていないイメージでしたので、声の雰囲気が似ている人だな~と・・・、おじさんですねホント^^;