ニンジャ400の2022年モデルKRTカラーをレンタルして、能登半島まで一泊ツーリングしてきました。
ニンジヤ250SL乗り目線でのインプレ記事です。
見た目
この2022年のKRTカラー発表された時点で一目ぼれしています。
私の好きなカラーは、基本は黒赤、白赤なんですよね~。
なんとそれがバランス良く配合され、カワサキグリーンで派手さもOK!
排ガス規制後の2023年モデルのKRTカラーも似たような配色ではありますが、デカデカと400を表す表示がどうにも微妙なので、買うなら2022年のKRTか、2020年かな白赤のモデルですね~。
加速性能
レンタル初日の印象としては、250SLよりちょっと良いかな~程度の感覚でしたが、2日間925㎞の走行後返却し、いざ250SLに乗ったら、
遅っそ・・・、一回りどころの差でないですね。特に街中を3,4速で走っていて、ちょっと加速しようかな~と思ったときのもたつき感が、あれ~今ままでこんなに遅かったのかな~と感じました。
ただ、峠の急勾配の上り直線とか、ニンジャ400でもあ~結構アクセル捻らないと駄目だな~とは感じていましたので、この加速感は上を見たらキリがないですよね。
ニンジャ650のほうが良いし、6Rの方がもっと早いし、H2は異次元だと思うし^^
コーナリング
250SLよりもセルフステアが強くて、勝手に切り込む感じもありましたが、不満な感じではありませんでした。250SLはタイヤをラジアルのスポーツ系に交換しているのもあって、フィーリングが250SLのが気持ちい良いかな(ま~2年乗っているのでそれに慣れているのもある)
ブレーキ
250SLより効きが良いかな~。ブレーキ性能というか、マスターシリンダーからの伝達の違いもあるかと思いますが、250SLは交差点でゆる~く止まろうとすると停止線を越えてしまうことがあるというか、レンタル後に乗って家に帰るときに、停止線をす~と超えてしまうことが2回ほどあって、微妙なタッチでの制動力に違いがあるかなと感じました。
疲労度
250SLは多分私の場合は、下道で一日200km走ると首筋の肩が痛みが出てきて、あまり走るのが楽しめなくなります。(早く家に帰りたくなる)
ニンジャ400は前日 下道70km、初日480㎞(高速280㎞、下道200km)、二日目(下道260㎞、高速110km)走りましたが、首筋に疲労感は出ますが、痛みが出て走るのが苦痛になるという気配がありませんでした。
二日目夜の天気が下り予報でしたので、早めに返却しましたが、天気が良ければ近くの矢作ダムあたりまで、さらに80㎞程度の山道ツーリングを楽しんで、総距離1000kmを目指していただろうな~というぐらい余裕がありました。
で、レンタル後、家まで50㎞程度の下道を250SLで帰りましたが、やっぱりかなり疲れる。
そのため、250SLを売って、400KRTを買いたい気持ちがアップしてしまいました^^
燃費
レンタル返却時の距離は925.2km。メーターのアベレージ燃費が30.ちょい。
実際のガソリンレシートが4枚あり、それの合計給油量が、28.66l。
燃費は驚きの32.28km/l
普通のSS乗りがどれぐらい攻めているのかはわかりませんが、私の運転は超安全運転でも、低燃費運転でもないと思います。ただ、超危険運転でもサーキットのような運転もしていません。タイヤを鳴らしたことも、ステップも摺りません。
それでも、下道の山道では前の車に追いついて、追い抜きするし、時速80㎞出ているし、高速は105~115㎞程度の巡航です。
燃費32あるということは、タンクが14lなので、余裕で満タン400km走れます。
250SLは燃費30でタンク11lなので、満タン300km程度です。
この差、100kmは大きいですね。ニンジャ25Rも面白いバイクでしたが、あれは燃費が悪くて、どうも買う気が起きないんですよね~。
足つき性
250SLは少しカカトが浮く。400はベタっとつく。素晴らしい!。
跨って足でツンツン下がるのも余裕です。
気になった不満点
高速で時速110kmあたりから、ステップが微振動をして気になる。
250SLも振動するけど、周期が大きく、あまり気にならないのですが、ニンジャ400のそれは高周波振動?のようなビィーンという振動が足に伝わってきて、ムズムズする感じです。
純正のメットホルダーが使いにくい。ヘルメットのD環が小さいのか、とても使いにくかったです。
最近の情勢のためか、新車の車両価格に割引が適用されない^^;
プラザで見積もりを取ったら、マシマシな100万円オーバー・・・。
総評価
250SLを売って、400KRT買おうかなw
能登半島ツーリング写真
アナゴ天丼うまかった~。
灯台までの坂道(歩き)がキツカッタ・・・。
軍艦島(見附島)。この近くの温泉に入りたかったけど、時間が合わず><;
帰りの白川郷手前の五箇山とうふ「喜平商店」さんの豆乳にチャレンジしました。
豆乳くささがまったくなく、豆腐の味が広がる不思議な飲み物でした。
ほぼ豆腐の味の液体でしたので、ショウガとかを入れたら更に健康によくて、おいしいかも?と思いました。
コメント
こんにちは~
2日間で925Kmとか
ストイック過ぎますねww
昔車で北海道を5日で1000Km走って
いや~、運転したな~って思ったことがありましたが
子供以下ですねw
禄剛埼灯台!!
僕も行きました
母の実家が金沢なので
子供のころから石川県は馴染があり
特に砂浜を走れる”千里浜海岸”は最高ですね~
今はもう走れないのかな??
なんか浸食されてきて
走れる距離が短くなったとか
そんな記事を見たような記憶が
何でも”最先端”というのはいいですねw
今度計画している和歌山の参観灯台である
潮岬灯台(しおのみさきとうだい)も
本州最南端!
同じくいつか行ってみたい
岩手県の、本州最東端である”
魹ヶ埼灯台(とどがさきとうだい)
も行きたいし
行きたいところはきりないですね~
そう考えると
愛知県って
関東にも、北陸にも、関西にも、四国にも
近くていいですねw
今後もバイク旅
ぜひ楽しんでください!
こんにちわ~
えすさんのために灯台撮ってきましたよ~!
何かの先端とかいいですよね^^
千里浜は昔がどれぐらい走れたのか私はわかりませんが、
一区画?程度は普通に走れました。
2,3年前は台風の影響で浸食されて、通行止め期間長かったですね。
バイクは走ること自体が目的なので、観光地に滞在している時間が
トイレ休憩+何か飲食する+α程度です^^;
能登半島の先端に、千枚田がありましたが、写真撮って終了でした。
ゴジラ岩は気づかず素通りしてしまい、コロナ給付金で作ったイカのモニュメントは、横目で見ながら素通りしましたしw
これからも安全運転で楽しみます~。
そして、灯台の写真を撮ってきます^^