今日は雇用調整でお休み。政府の発表では、9月まで延長となりましたが、勤め先は延長して申請するかな~というか、するだろうね。
もう1年以上、ほぼ週3日休みで回っている会社ですが、コロナ禍が落ち着いた後、勤め先は果たして元の生産数、売り上げが戻るのだろうか・・・。
ま~、マックでバイトをするようになったので、仮に勤め先が潰れても、数か月は雇用保険と少々のバイト代で過ごせるし、ある意味のんびりと休養できるかな~と思ってたり・・・私の今貰っている給料、トヨタ系の倉庫で働けば、数年で追いつけれるだろうな~という金額ですし。
とまあ、勤め先関係の話は、見られる可能性が0でないので、置いといて、
以前から作りたかった給餌機収納棚を作成
ペット用の給餌機を2台所持していまして、その内の1台がひっくり返されると、カリカリ収納部分が本体から外れます。
ユパ様は大人しいのですが、テトが悪知恵が働くようで、腹が減ったら給餌機を倒す、餌収納BOXの下側から手を突っ込んで餌を無理やり掻き出す・・・腹いっぱい食べて、カーペットにゲロるまでがセットになっていて、ここ最近は使用していませんでした。
どうやって固定しようかな~と、週末に泊りでツーリングのため気にしていましたが、ふと昨日閃きました。
ホームセンターで購入した収納棚に収まるぞ!
この収納棚、なかなか使い勝手が良くて、これで4台目となりました。本当は立てて使う3段BOXタイプなのですが、横置きにすることによって、猫どもが簡単に入れない、もし入ってしまっても中からは脱出しやすいと、いたずら防止&片付けに重宝しています。
給餌機を収めた棚にも元は扉があるのですが、加工が必要なため、明日会社のジグソーを使って切り抜き予定。
壁のコンセントの位置と、3段BOXの大きさが奇跡的に丁度よく、まるで最初から計算されたような収まりとなりました。
これで、2980円、自分で材料を購入したら、きっと倍はするでしょうね~。
プチ外構。花壇を作る。
写真は夜ですが、午前の小雨が止んだあと、まっ昼間に庭いじりをしました。
もう暑いですね~スコップもって作業すると。
このブロック塀沿いに2年ほど、芝桜を植えていましたが、もとの土壌が砂利交じりであまり園芸向きでないため、いまひとつ元気のない勢いでしたので、思い切って更地にしました。
そして、使わなくった駐車場の輪留めコンクリートを並べて、花壇にしました。
苦土石灰と肥料を同時に混ぜるのは本当はダメなのですが、メンドクサイので一緒くたに混ぜ混ぜして、小石等もついでに除去しました。
収納棚を買うためにホームセンターに行った際に、「1000輪咲きヒマワリ」という一株400円もするヒマワリの苗を1本衝動買いしています。1,2週間後に植え替え予定です。
ヒマワリ以外には、日日草とメランポディウムを、去年採取した種から育てています。
夏にはきれいに咲くかな~。
今回の写真は、思い立って夜に撮影したので、あまりにも見栄えが悪いですが^^
AudacityのVSTプラグイン
以前、このブログのよく読まれている記事に、VSTプラグインの記事があると書きましたが、
これ、書いた当時は、Audacityが旧バージョンなのです。
なので、新バージョンとなったAudacityでも使えるかな~と、自分の記事を参考に再度チャレンジしてみたところ、うまくできました。
そして、なんとリアルタイムで、画像のノブを回して、エフェクトのかかり具合を聞きながら調整できます!!
これ、旧バージョンでは、再生時間を15秒とか60秒とかで設定して、それを都度プレビューしないと調整できない仕組みでしたので、かなり使い勝手がよくなっています。
ZOOMA3のエフェクトをDRY100%。(外部エフェクター効果なし)
Audacityでコンプレッサー後、VSTプラグインでのリバーブ処理。
上の元データーです。
ZOOMA3のエフェクトをDRY100%。(外部エフェクター効果なし)
Audacityでコンプレッサーのみ。
なお、無電源リバーブ natu-reverb AC-1という、スプリング機器がギターにセットされています。
リバーブいいですね~、少々ミスった微妙な演奏が、ちょっとだけ上手になったと感じる演奏になりますw
コメント