YOASOBI「たぶん」 えすさんへの公開回答!

今日は、午前中に芝生を手入れして、午後からはギター三昧。

えすさんのサイトで、YOASOBIの「たぶん」という曲を知って、コード弾きの練習しています。
サイトえすさんのサイト

とりま、転調前までは、なんとなくYoutubeの原曲に沿って弾けるようになりました。
U-FRETの3カポ、原曲キーでのコード譜を参照しています。

実は、昨日iPhoneSE3 が届いて、早々に使っているのですが、なんか勝手に音量調整をされていますね。
なんですかね~、なんで機械ってアップデートすると、こうゆうお節介な機能が増えるんでしょうかね。

ま~、マイクの音割れを防ぐためではあると思うのですが・・・どうやって解除をするんだよ。
iOSの説明書というものが無いので、いちいちネットで調べないといけないのメンドイだよ。
あとで、試しにシリに聞いてみるか。

*マイクのゲイン調整は標準のカメラアプリではないようです・・・。
 そして、音割れの原因は、購入時のフィルムを付けたまま使用したのが原因かも
 (ノイズキャンセルとかの影響下も?)

転調後

 所持しているノーマルサイズのギターがナイロン弦ギターしかなかったので、昨日はそれを使いましたが、音的には優しい音が曲にあっていました。
 今日は、鉄弦ギターで弾いてみたら、

「あ~えすさんが言っていた違和感、確かに感じるな~」

後半のA#からD#の部分、確かに場違いに響く高音弦の音が気になります。
メロディーより目立つから気になるのかな。

ナイロン弦の時は、1弦をミュート(勝手に薬指セーハーにミュート状態ですが)でいいかなと思いましたが、鉄弦の場合は2弦もミュートかな。

というか、G#△7のバレーコードを押さえるのが難しい。意識しないとただのG#のフォームが無意識によぎって、意識すると指がからまる・・・。

とりま、じゃかじゃか弾くのは、リズムを合わせるのが難しい^^;
16ビートで弾くと、走る走る。

しかし、この曲はバレーコードの練習にはぴったりですね!
いい練習曲だと思います。

というかiPhoneSE3で動画撮ると、やたらと低音が増幅されているな。ギター弾くときに流していた時よりも、録画したのを流すと、同じスピーカーなのに、ドンドンが誇張された音になっている。

でもiPhoneで再生すると、低音が抑えられて(物理的に出ないのですが^^;)、丁度良い音が聞こえてきます。とりま、マイクの不具合は、初期フィルムを剥がしたら治ったようです、安心。

コメント

  1. えす より:

    お~~~

    知らない曲なのに
    ちょっとやっただけで
    ここまで形にできるんですね!

    さすがだ~

    すげぇ~~~w

    今日は一歩も外出しないニート状態だったので
    もうなんだかんだ5時間以上ギターやってますw

    3カポバージョンの
    例のD#が違和感感じで

    原曲0カポでもやっています

    コン太郎さんの
    転調部分を見てみたい~~~w

    今日もバイトなんですね!
    お疲れさまです!!

    僕もまじめにいつかダブルワークするかもです

    いや~
    コン太郎さんが関東なら
    まじめに遊びに行きたいですわ~w

  2. コン太郎 より:

    こんばんわ~。

    動画の序盤のF#7を、

    6弦2フレットセーハーのF#7の低音弦側 2拍
    6弦2フレットセーハーのF#7の高音弦側 2拍
    4弦4フレットセーハーのF#7をじゃらんと 1拍 (D7の形です)

    と弾いてみました。私の弾き語りの数少ない「ひきだし」です^^

    いろんな指板の位置、色んなフォームで、同じコード音を弾けるようになると、
    今回のような質問の違和感や、
    原曲で、伴奏がメロディの音が登っている時に、
    使えますよ~。

    ということを、私もギター教室に通ったときに教えてもらいました。
    上手な人というか、ちょっと小難しテクニックを使うときは、
    コードの音って、6~1弦全部でなくて、

    5,6弦だけとか(ロックで言う、パワーコード)
    バンドではベース音はベースの人が弾くから、
    ギターは4~1弦の部分をメインで使っていたり。

    とまあ、能書きは書けますが、全然使いこなせるレベルではありません^^;

    そのあたりのテクニックは、やはりギター弾ける人に直接聞いたり、教本で練習したりするのが必要になるかもですね。

    愛知県に来た際は、お気軽に立ち寄りくださいませ!

  3. えす より:

    こんばんは~

    動画見ました!
    どうもです!!

    >動画の序盤のF#7を、
    >6弦2フレットセーハーのF#7の低音弦側 2拍
    >6弦2フレットセーハーのF#7の高音弦側 2拍
    >4弦4フレットセーハーのF#7をじゃらんと 1拍 (D7の形です)

    なるほど~~~
    低音側、高音側を弾き分けるというのは
    知識としては知っていても
    なかなか上手にできないw

    とくに、高音を狙っても
    僕の場合は結局低音も弾いてるパターンw

    最後のD7の形の音、いいですね~
    このD7形でセーハーってのは
    今の僕にはできないですww
    一発でセーハーしながらD7の形を押弦できない・・・

    問題のD#は
    コン太郎さんの動画の音だと
    確かに違和感ないな~
    って感じるのに

    僕のでやると
    明らかに高いw

    上を狙ってもうまくいかないな~

    これはもう練習しかないっすね~~~

    Bのフォームの薬指セーハができるのがうらやましいですw

    何度か挑戦しているものの
    2弦が押弦できずに確実にミュートになるやつですわw
    いつかこれも克服したいです

    バレーオンパレードで
    まったく上手に弾けませんが
    2年目にしてこう言うのに挑戦できるようになっただけでも
    成長してるな~
    ギターやってるな~
    って思えるので、面白いですね!

    今回はありがとうございました!!

    愛知は行けない距離じゃないので
    いつか機会があったら、ぜひ!
    個人的にはギターを触らせてほしいww

タイトルとURLをコピーしました