「ウケたかったら、これを弾け 1発ネタソロ・ギター100連発」
という楽譜集を衝動買いしましたので、しばらくこのネタでブログを書いていきます!
CM曲 13曲分
譜面集のCM編です。譜面の掲載順ですが、崎陽軒のシウマイだけ、どうにもそれっぽく弾けなかったのでボツにしてます。
譜面を参考に、少し我流でアレンジしています。
個人的に、最後のネスレのコーヒーの曲が、とてもソロギター向きで、ネタとして最高と思います。
ハンマリング、プリングを多用できる曲って、弾いていて気持ちいいです。
この曲に出会えただけで、この本の定価分の価値はあるでしょう。
ただ、このネスカフェのテーマ曲を、15分程度永遠と録音しながら練習していましたが、スムースなコードチェンジができずに、妥協してアップしています^^
コメント
こんばんは!
1→2
と聞いたところで
まじめに吹きましたわww
くっだらね~~~ってww
これいいですね~
個人的には
1,2,6,7
がよかったですねw
カップラーメンCM集
とか
おかしCM集
とかでまとめたりすると
吹き出し率が高まりそうですねw
これ
めちゃめちゃスムーズに弾けるようになって
いくつか絞って一気に弾いたら
まじめにうけますよw
いや~
笑かしてもらいましたわ~
ありがとうございましたww
ちょっと教えて下さい!
コン太郎さんが感じる
”高いギター”
って、どんな感じでしょうか?
僕は一番安かったHONEY BEE
(ギター本体実質1万円くらい??)
のものをずっと使っていて
ブックオフで見つけた
SYAIRIのミニギターを1万円で購入
ただ、ミニギターは
・フレット間隔が短くて、僕にはコードが押さえにくい
・音が高い
感じがして、あまり使っていませんw
僕の信条は
”道具に拘るな!”
ってやつなんですけど
明らかにいいものであれば
それはそれで買いだなと思っていて
それでも、僕が出せるお金なんて
マックスで1桁(10万円以下)ですが
1万円のギターと
8万円のギターで
明らかに、楽にコードを押さえられて
すっごく弾きやすい!
ってあるんでしょうか???
正直、音の違いは僕には分からないので
音の違いはどうでもよくて
本当に弾きやすいのかな~
というところが知りたいです
もし、何か知ってたら
ぜひご教授ください^^/
CM編 高評価ありがとうございます!
ギターの弾きやすさは、アルと言えますが、
これも音の違いと同じで、値段と比例せずに、
個人的なフィット感の影響が大きいと思います。
指が細い、太いとかは、ナット幅が。
指が短い、長いは、弦長が。
コードの押さえ方で、ネックの形状(薄い、太い、かまぼこ型とか)
抱えたときのシックリ感も、ドレッド、オーディオトリム、ミニギターで違うし。
ギター本体よりも、
弦の高さ調整(ナット、サドル調整)と、
弦自体のブランド、硬さ(ライトゲージは押さえやすいです)
の影響のが大きいかも。
Fコードとかのバレーコードが綺麗に鳴らない、
余分な力が必要というのは、
ナットの高さを低くすると改善されますし、
私が弾きやすいと感じるギターは、
そのナット側の調整が
「限界まで下がっている」
ギターと思われます。
なお、私が今まで一番弾きやすいと感じたギターは、
会社の同僚が休憩室に置いていた、タカミネギター(6万円?あたり)ですね。
コードを押さえるのに、ホント余分な力がいらないし、
マイギターではビビりやすい運指部分も、ビビらずに綺麗に弾けました。
ナットとサドルの高さは、
基本、下げると弾きやすくなりますが、
音圧が弱くなる傾向になりますし、
強くコード弾きした際に、指板に触れてビビり音がでたりと
演奏スタイルでこれまたベストが変わりますね。
——-
ある程度高価なギターを買う際は、
実際の楽器店で試奏するときに、
お店のBGMや、まわりの視線が気になるので、
試奏用の部屋か、音楽教室の部屋空いてませんか?
と個室を用意してもらったほうがいいですよ~。
買う気を見せれば、店員さんが色んなギターを持ってきてくれます。
アドバイスありがとうございます!
>私が弾きやすいと感じるギターは、
>そのナット側の調整が
>「限界まで下がっている」
>ギターと思われます。
確かに、これだな~って思います
コン太郎さんは自分で
ナットやサドルを調整するんですか??
>コードを押さえるのに、ホント余分な力がいらないし、
>マイギターではビビりやすい運指部分も、ビビらずに綺麗に弾けました。
これをきちんと体感できるギターなら
投資する価値がありますね~
>お店のBGMや、まわりの視線が気になるので、
>試奏用の部屋か、音楽教室の部屋空いてませんか?
試奏なんて
恥ずかしくてできないです!!ww
そういうところは
すっごい人見知りなんで
店員が全部ロボットだといいのに
って思いますわ・・・
ちなみに、コン太郎さんは
今まで何本ギターを買いましたか???
サドルは新品のを購入して、自分で何回か削っています。
(買ったときにセットされていたのは、失敗したときの保険として触らないようにしています)
TUSQという人口象牙?の材質を好んでいます。
ナット側は安いミニギターは自分でやったこともありますが、ほぼ触らないです。
高価なギターはリペアショップで調整してもらいました。
Kヤイリのオーダーギターは、岐阜県可児市の工房にお邪魔したときに、調整してもらっています。
——
購入したギターは、
近所の楽器屋で、3本
名古屋の楽器屋で、1本
京都のリペアショップで、1本
Kヤイリのオーダー、2本
他4,5本ミニギターを購入していますが、
それらはヤフオクが多いかな~。
ネタとして書きやすいので、ブログ記事書いて、写真貼っておきます^^
いまいち覚えてないのもあります^^;