9月25日、26日とバイクツーリングに行ってきました。
緊急事態宣言中の愛知県から、「県を跨ぐ移動は自粛を!」という電光掲示板を横目に、岐阜県、長野県、群馬県と・・・、ヘルメット脱いだらマスク対策していますが、早くコロナがおそまって、コロナのことを気にせずに暮らしたいですね。
今の感じですと、冬にまた新手の変異株が流行して、3度目のワクチン打って、来年の夏に新手の変異株が流行して・・・の繰り返しで、そのうち鳥インフルやた豚インフルのように、新型の鳥コロナ?やら豚コロナ?が出てそれがさらに変異して人間に感染してと、ディストピアな世界になりそうでもあります。
潜伏期間2週間の新型鳥コロナが知らない間に蔓延して、その鳥が生んだ卵で、卵かけご飯を食べたら、人間にも感染するとか・・・、怖いね~。
と話しがタイトルから脱線していますが
ビーナスラインと渋峠
今年3回目のビーナスラインによって、渋峠を経由しての湯田中温泉にツーリングに行ってきました。
ビーナスラインも気持ちよいですが、渋峠に向かう、嬬恋パノラマライン?だったかな、キャベツ畑が広がる道もなかなか素晴らしい景色でした。
日本国道最高地点のあたりは、霧で景色は微妙・・・。今年の春に草津白根山の噴火の警戒レベルが1になったので煙モクモクの横も通れましたが、怖いもの見たさの好奇心が湧いてきますよね、噴石が突発的に飛んだり、硫黄や有毒ガスがまとわりつくとあっさりと遣られてしまいますが。
バイクで渋峠近くを走っていて、こんなの遭遇したらと思うとゾッとするね~。
ビーナスライン(霧ヶ峰ドライブイン) 知らない間に連れに写真撮られていた1枚。
湯田中温泉では、なぜかベトコンラーメンを和風なお店でいただきました。
ベストコンディションラーメンの通称ですが
ニンニク片が10個以上(推定15個)入っていました。
写真は5,6片食べた後の画像。いくつあるのか数えたときの画像です。
ほくほくで旨いので、ぱくぱく食べていましたが、明日お腹を下しそうだったので、5粒ほど残したのですが・・・
翌朝の出発までに、第三波のピーピーに襲われました^^;
何事もほどほどが大事ですね。食べすぎは毒です!
第4波は訪れず、記事を書いている夕方には、ベター?コンディション程度です。少しニンニク効果で元気があるような~気分です。
バイクのカッパ
体調がベストコンディションでない翌朝の26日は、天気も下り腹な雨。
高速乗ってサービスエリア以外どこにもよらず帰宅。
高速道路を300km、雨の中を走ったら、カッパを着ていたのに中のウェアが重たいと感じるほどビッタビタ。
バス釣りをしていた時から愛用していたカッパですが、もう全く防水性の機能がありません。
さすがに新しいのを買おうかとリサーチしてみましたが、候補としては3つ。
値段の安い順に、
ヤマハのYAR19 アマゾンで9,100円なり。
サイバーテックス2という素材。基本数値は問題なし。
機能的にもバイク乗りのフィードバック多数あり。
RSタイチ ドライマスター RSR048
一緒にツーリングした連れが来ていたカッパ。実績問題なし。
残念なことはアマゾンでの販売価格、欲しい黄色柄がなぜか高い。14,300円。
連れの着ていた迷彩柄は、11,900円。なんでこんなに差があるのだ!
モンベル ストームバイカー 赤
ジャケットが11,000円、ズボンが9,000円なり。
値段を気にしなければ、このモンベルのが欲しい。
バイク以外にも、釣りで使ってもまったく違和感がないので。
アウトドア=モンベルだからね~。
とは言っても、最近バス釣りもしないし、寒い中の海での夜釣りもしないので、必要性はないかも・・・。
モンベルもブランド価格が結構含まれているしね~。
結局のところ、ヤマハのカッパを買う予定です(この記事を書いたらポチってこようと)。今までカッパは年に3回も着るかどうかでしたが、新しいカッパを買ったら、通勤でバイク乗るかな・・・、乗らないような~w
ニンジャ250SLの燃費
今回のツーリングですが、行きは下道オンリーの370km、帰りはほぼ高速の300kmほど。
行きの下道は、34km/l
帰りの高速は、32km/l
670kmでのトータルは、33.2km/lです。なんとカタログ数値よりも燃費が良いです。
帰りの高速は、雨のため時速90~100kmでしたので、そんなに飛ばしていないのですが、下道の時よりも燃費が落ちています。
帰りのガソリン補給量が、4.79+4.53の約9.4リットルでしたので、長野市近辺から岡崎市までなら無給油で帰ってこれる計算ですが、無給油で300kmh走るのは結構不安なんですよね~。ガソリンメーターはあるけどアバウトな棒グラフですし。
計算上は満タン11リットルなので、350kmは無給油で走れる、300km走ったから残り50kmでスタンドを見つける行動をとればいいのですが、いつも280km走ったあたりでガソリンメーターが点滅するので、超ビクビクします。
ビビりなので、満タン給油時に10リットルを超えたことは、まだ1回だけです。点滅してすぐだと8リットルほど、そろそろやばいかなと入れても9リットル前半。良いのか悪いのか、ハッピーメーターなやつですね。
気になって、バイクの取説をみたら、残り3リットル程度で点滅と書いてあった。
なので、センサーは壊れてないようだ。点滅してから100kmね~安心ではあるけど、ちょっと余裕ありすぎでは・・・。燃料が残り27%程度で点滅する計算だもんな~。
コメント