ちょっとした田舎の平屋に引っ越してから数か月経ちました。
ぼちぼちと新しい環境にも慣れて、のんびりと畑作業もして新生活?を満喫しています。
青虫にスギナ、ドクダミ・・・
里山のような環境なので、畑用のサバ土(真砂土)は敷地の崖から採取?できるのですが、その際にスギナやらドクダミの地下茎も採取して埋め込んでしまったのでいるので、雑草取りが大変です。
スギナは根っこが抜けないので、ほんとメンドくさい雑草ですね~。表面だけちぎるので、1週間後とかに地面にぺたーと這ったようなスギナが再発生していて、これが取りにくい・・・><;
ドクダミは昔は薬草やら下痢止め?に使われていたそうですが、これまた草むしりした際に手が臭くなるので触りたくないです^^;
ほうれん草、だいこん、にんじん、ピーマン、レタス、キャベツ、ナス、トマト、すでに8品目栽培中。今までの経験上(家庭菜園歴2年ですが)一人暮らしなので、野菜は各一株あれば十分楽しめるかなと思います。
が、大根とキャベツは青虫に結構葉っぱを食べられてしまいました。1週間前ぐらいは綺麗な葉っぱだったのに、4、5日前に穴が空いているな~、数日前に青虫がいるな~、と放置したら、
1、2日の間に、ものすごい勢いで葉っぱが食べられました><;;
キャベツは結球しないかも
とまあ、会社終わってからの夕方に割りばしで、青虫をポイポイ駆除。キャベツのど真ん中の新芽の部分にも丸々と太ったやつが陣取っていたので、玉にはならないかもしれませんね。
せめて、新芽が生きていて、新しいきれいな葉っぱが成長してこないかな~。玉にならなくても、チャーハンにして食べてみるのに。
大根の葉っぱも手ひどくやられていたので、来年は防虫ネットを張ってみるかな~、あまりあれもこれも買いたくない思いもあるのですがね。まだ倉庫(イナバ物置とか)を買っていないので、置き場所に困るしね。
不思議とレタスには、青虫が寄り付かない
ダイコンとキャベツの葉っぱには青虫が群がっているのに、なぜか同じように青々としているレタスは無傷です。
なんでだろうとグーグル先生に聞いてみたら、レタスはキャベツのコンパニオンプランツとなっているみたいです。とはいえ、
レタス1株にキャベツ1株、ダイコン2株では、効果まったく無しですね。キャベツ1株をレタス8株で囲むぐらいで効果が出るような出ないような感じですね。
キャベツは初チャレンジでしたが、大根は以前も春に植えたときは同じような感じで失敗したので、秋に植えて冬に収穫するほうが虫の食害は防げそうですね。
まだ結球してないレタスが美味しそう
この虫食いのない綺麗なレタスの株ですが、小さな球ができているかな~といった感じですが、外葉がとても美味しそうです。
こちらもグーグル先生で調べてみると、結球前に外葉を食べてしまうと、球ができないとのことです。キャベツもレタスもある程度の枚数の大きな外葉がないと、ホルモンバランスの関係で、スーパーで売っているような球状の野菜にならないみたいです。待ち遠しいですね。
というか、次回はリーフレタス系を埋めようかな。毎日1、2枚葉っぱが食べたいや。
おまけ テトの写真
何故か、お風呂場の浴槽の縁が好きなようです。でも、まだお湯にざば~んと入ってくれません。
お湯に浸かって、のんびりしてくれると、風呂に入れる猫としてYoutuber(cat)としてレビューできるのですがね^^
ダチョウ倶楽部のお約束みたいに「押すなよ、押すなよ!」と言われているみたいで、実際のところ2回ほど湯舟に入れたことあるのですが、速攻で逃げられます。でも、次の日には自分からお風呂場に突撃してきます。いつか一緒にお風呂入れるといいな~。
Kヤイリのカスタムギターtetoを毎日触っていますが、ここ最近音がマイルド?に響いて、なかなかいい感じです。湿度のバランスがいいのでしょうかね。
練習していたら、テトがギターケースの中で昼寝していたので、ギターと一緒に記念撮影です。
コメント
コン太郎さん、こんにちは。
新生活満喫されているようでなによりです。
真砂土って畑に向かないんじゃないでしたっけ?
堆肥や腐葉土など毎年投入していけばそれなりの土になっていくのかな?
レタスは虫がつきにくいですが、個人的な経験では虫除けになるほどではないですね。
おっしゃる通りレタスで囲むくらいだと蝶も卵を産みに来ないかもしれませんが。。
キャベツ等アブラナ科の葉物は青虫の大好物です。
1匹見つけたら10匹隠れていると思って探したほうがいいです(^^;)
ところで私は毎日モグラと格闘しています。
在宅勤務のおかげで毎日畑に行っているのですが、毎日同じところにトンネル掘られています。忌避剤を使ってみましたが全く効果なし。
城壁作るのも大変なので、とりあえずナスの株の周りに100均で買った竹ひごをたくさん刺して侵入しにくいようにしました。根っこさえやられなければいいので。。。
ところで、S-92IIIですが、2ヶ月経ってもまだ返ってきません(^^;)
取次をお願いした楽器店はずっと休業中でしたし、メーカーも動いていたか不明ですが、来週くらいに連絡来るかなぁ・・・。
アルペジローさん、おはようです。
ギターのリペア、楽器屋さんが休業中だと電話もできないので、なんとも困りますね。休業する前に、連絡してくれればいいのに、店長クラスなら在宅ワーク?していると思うのですがね。リペア自体は製造業なので終わっているかと思いますが、休業要請が解除されたら、すぐ戻ってくるのを期待しています。
畑ですが、大根の新芽は残っていたようで、無事に成長しています。キャベツはどのように大きくなるのか分からないのでなんともですが、一応小さな球ができつつあります。
レタスは結構大きくなってきたので、食べごろを見極めているところですね^^
青虫は、朝晩と割りばし持って駆除しているのですが、不思議と毎日のようにデカく成長しているのがいるので、やつらは地面を跳ねて移動しているのか・・・?
モグラはアマゾンで2600円のモグラ用の音を発生する機械を購入して、庭に刺したらパタッと来なくなりました。同時に捕獲用の罠も購入したので、うれしいやら残念やら。
ギターを預けた楽器店はまだ再開していませんが、既に再開している他の店舗もあるようなのでそろそろですかね。
キャベツの球の中に青虫が入らないように注意してください(^^;)
青虫取りは素手でやっています。毛虫はできないですが、青虫は刺されることもないので(^^;)
以前家でアオガエルを飼っていた頃はエサとして与えていました。
モグラの機械は地中に超音波を出すやつですか?
効果ないという書き込みもあり、ちょっと迷います。一応、ペットボトル風車をパイプ状の支柱に刺して様子を見ていますが、効果ないようです。
とりあえず毎日トンネル掘られているナスの周りだけでも城壁を作ろうかと思っていますが、、、
こんにちは。
今日も朝見たらキャベツにでかい青虫が1匹、なんともどこに今まで隠れていたのやら(^^)
モグラの超音波は、本道の真上に刺したのが良かったのか、びっくりするぐらい効果ありました。
同時に本道に罠をセットしたので、それを警戒して引っ越ししたのかも。
アマゾンで購入したのは超音波というよりも、おじさんでも聞こえるモスキート音ですかね、草むしりしているとビーと鳴り響いています!