成人式を含めた3連休初日は、二輪の卒検でした。とりま無事ストレートで限定解除達成し一安心しています。
思ってたよりも、すんなり限定解除ができたので、試験所で一発試験を受けておけばよかったかな~と少し後悔してたり。
卒業検定で緊張するとやらかす減点行為
卒検前日の講習後に、何か卒検に関して質問ありますか?と聞かれましたので、
「皆さん、どんな所で減点されていますか?」
と、確認しました。よくやらかしてしまう失敗例として
・乗った際にミラーを調整しなかった。
・エンジンキーを入れる、切るタイミングが違う。
等の乗り降り時の決まりが守られていないパターン
普段しっかりと覚えているのに、なぜか緊張してド忘れする人がいるそうです。エンジンを切らずに降りてしまう人とか。
あと、私は普段サイドスタンドを下ろして下車するので、サイドスタンドをしないで降りるのがとても怖いです。今回の卒検でも一番緊張したところが下車でした、なにせ歳のせい?で股関節が硬くて、回し蹴りでリアシートを超えるのがキツイです。ここで立ちごけすると一発アウトですので、超緊張しましたわ。
車道でないところを走る、白線を踏む、停止線を超える等
こちらも普段の講習ではほとんど説明がありませんでしたが、道路外走行をすると一発アウトだそうです。
クランクの出口で膨らんでしまったり、ショートカットで白線を跨いだりする人がいるそうです。
あと、講習中の他の教習車を意識しすぎたり、交差点等で白線側によりすぎて、停止時に白線を足で踏むのも駄目だそうです。
一旦停止や発信時、右左折の安全確認は、採点教官がわかるように大げさに行うのがベターだそうです。
・一本橋で粘りすぎて脱輪。
タイムを意識しすぎて失敗するパターン
私の知り合いの知り合いの方は、大型バイク講習中に一度も一本橋を失敗したことがなかったのに、卒検で2度も脱輪したとのことです。
ちなみに私は計5回の講習中に一本橋を脱輪したのは2回です。一回目は時計を確認するために目線動かしたとき、2回目は一本橋の乗り始めからタイムアタック?したときです。私は一本橋の前半3分の1は真っすぐ進むのを意識(普通の加速スピード)、中盤3分の1で後輪ブレーキ+半クラッチで減速、終盤の3分の1というか、前輪があと1メートルで降りるかなという所からタイムを稼ぐ、粘る気持ちで乗っていました。のこり1メートルぐらいなら、バランス崩してもアクセル開ければよほど落ちないです。なお、目線はよく言われるように、遠目ですね。
*1秒以内のオーバーなら、たったの5点減点です。欲張らないのが大事だそうです!
これは、車校のコースレイアウト次第ですが、私が通ったところは狭いコースのため、坂道やら、踏切内、さらにはクランク等の狭路中はずっとウィンカーがつけっぱなし状態となります。曲がる30メートルまえにウィンカーを出さないといけない交通規則のためですが、これはこうゆうものだと割り切って、その車校のルールに沿ってやりましょう。
踏切への左折のために、その前にある交差点手前から左ウィンカーを出すというのに、なんとも違和感がありましたわ。
小型限定解除の試験所での1発試験
とまあ、私は自動車学校で5回講習を受けて卒業検定合格となりました。お値段は6万円ほどです。
試験所での一発試験のお値段が一回数千円です。自動車学校での講習内容を振り返ってみると、試験所での一発試験を数回通えば合格できたかなと感じます。もっと安く抑えて限定解除できたかも。
自動車学校での、スラロームだけは初日とても不器用な運転&通過タイムで確か8秒台(規定の2秒オーバーなので10点減点)だったと覚えています。他の部分に関しては特に技術的には問題ありませんでしたので、
試験所での一発試験をトライしてもよかったかな~
と思ってたりします。自動車学校での講習も5回中の3回目の講習時点で、もう技術的には検定合格ラインだから、あとはコースを覚えてね、と教官に言われていましたし。
まあ~、実際に平針の試験所で1発で合格することはほぼないし、数回も会社を休んで平針に行くのは現実的ではないので、大きな後悔はないのですが・・・、一回はチャレンジしてもよかったかな~^^
豊田自動車学校は、なんと建物屋上がコース
この自動車学校、なんとショッピング施設の屋上が教習コースとなっています。
いや~最初来たときはマジでびっくりしたというか、
どこに教習コースあるんだ?
ちょ、グーグル先生、ナビ違うじゃん。事務所を間違って指示したのか?
と、かなり挙動不審な感じで、入り口の自動ドアをくぐりましたわ!
コメント