シンク上の水切りラックを10年ぶり?に磨く

 新築中の平屋に設置するキッチンや、ユニットバスの打ち合わせをタカラのショールームでしてきました。
 ホーローのシステムキッチンは予算オーバーですので、アピスカというアパート向けのキッチンとなりましたが、木目調の扉カラーで安っぽくは見えないかと思います。
 壁には、ホーローのキッチンパネルを取り付けますので、今のボロアパートのキッチンと比べたら、月とスッポンですね~。換気扇も扇風機型でなくてシロッコファン+ホーロー整流板で、掃除もしやすそうです。

オプションの水切りネットは微妙

 アピスカのオプションはどれも使い道がないというか、市販品で同じようなものが買えるので、特に選択せず。
 同じように、システムバスはミーナにしましたが、こちらも壁に設置するようなオプションはどれも除きました。
 タカラのホーローパネルは磁石が付くので、市販品のマグネット式のタオル掛けとか、フックが取り付けれるので後から必要になったら購入すればいいかなと。

現状使用している、シンク上の水切りラックは新居でも欲しい

[amkey MORY ステンレス シンク上水切りラック]
[amhtml]
 基本、めんどくさがり屋、片付けが苦手なので、洗った皿とかは現状はシンクの上に置いた水切りラックで保管しています。
 洗った後に、ふきんで水をふき取る必要もないし、乾いたら棚に片づける必要もないし、使いたい食器をすぐ手に取れるので、とても気に入っています。
 現在使用している大きさの水切りラックが、タカラでオプション選択できれば購入したかもしれませんが、そのような物はありませんでしたので、現状のを再利用することになりそうです。

ショールームで頂いた、メラミンスポンジを有効活用

 今日は、タカラショールームのお客様感謝デーみたいな日でしたので、帰りに洗剤やら、メラミンスポンジを頂きました。
 なので、早速、今使っている水切りラックを分解洗浄することにしました。

 ホームセンターで購入して、10年は経過しているので、油でギトギトです。

 錆なのか、油の焦げ付きなのか、よくわからない状態でしたので、風呂に熱々の湯をはって漬け置き。
漬け置き
 ボロアパートの小さなボロい浴槽だからできる荒業ですね。新築のユニットバスでは絶対やりたくないほど、油汚れがあちこちに飛び火します^^;
 風呂用の洗剤で洗って、再度お湯に漬け込みをして、メラミンスポンジでもらい錆のような汚れをゴシゴシ磨きとったら、思った以上に綺麗になりました。
 メッキパイプだったら捨てようかなと思っていましたが、どうやらステンレスパイプ製だったようで、さらに10年は使えそうです。アマゾンで同型の水切りラックが売っていましたので、なかなかの長寿商品ですね。
水切りラック洗浄後
 猫部屋にも置けるほど、綺麗になりました。猫のテトはあまり興味はないようです。段ボールの空箱のほうが食いつきはいいです。
水切りラック使用
 ボロシンクも片づけ洗浄して、水切りラックを再度設置。

 一気に生活感ある写真となりました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました