最近、クックドゥのホイコーロや、チンジャーロースにハマっています。
野菜がいっぱいとれるし、何よりもご飯がすすみます^^
で、キャベツを沢山使うので、クックドゥの小箱や、焼きそば麺と一緒に、キャベツを一玉購入しました。
半分に割ったら、なんと、スカスカ!!
あまりにも衝撃的で、写真を撮るのを忘れてしまいました。
(平日の仕事が忙しくて、メンドくさかったのが一番ですが^^)
いま思えば、半分に切った状態のを写真に残しとけば良かったな~。
という事で、残り4分の1玉になった際の、スカスカ部分です。
普通のキャベツ?の葉っぱ部分は、表面の1cmぐらいしかありませんでした。
枚数で言うと、8~9枚程。
ほとんどが、ぶっとい芯と、花の芽の塊となっていました。
最初は使おうとしましたが・・・
ま~春だし、見た目は「菜の花」みたいだから、食べれるかなと思って、ホイコーロー用にザツ切したら、
花の芽が、まな板上でバラバラに!!
ネットで調べると、食べれるみたいですが、求めているホイコーロには不要?なので、潔く捨てました。
花の芽があるのは春っぽくてあまり気にならないのですが、芯が多いのはなんとも損した気分です。
キャベツの芯は、普段千切りにして食べているのですが、この場合だと、花の芽が散らばってしまうので、なんとも料理がしにくい。
これって、半分に割った状態で、お店に持っていくと、返品交換できるものなんでしょうかね?
ま~、できたとしても、たかが200円ぐらいのもので、お店にクレームを言う事はないのですが、実際に返品できるものなのか、出来損ないを売っていたのか、知りたいものですね。
トウダチと呼ぶみたい
このキャベツの中に花の芽が出てくることを、「トウダチ」と呼ぶみたいです。
春の時期は、キャベツや他の野菜でも、花の芽が出てしまうものがあるようです。
そして、花の芽に栄養が取られて、
なんと、美味しさが損なわれるそうです。
そこまで、味が悪いとは感じませんでしたが、キャベツ一玉買ったのに、ホイコーロや焼きそばを5回程作っただけで、食べるところが無くなるのは、ショックですね^^;
見分ける方法、対処方法
いつも、キャベツを玉で買う時は、置いてあるキャベツの中から重たい物を選ぶ癖があるので、今回も重たいのを選んだのですが、このようなハズレを引いてしまいました。
一番の対処方法は、
半分に切ってあるのを選ぶ!!
だそうです。八百屋?さんのブログを見たら、外から見ても分からないものがあるようで、半分に切ってあるものなら、間違いはないそうです。
さてと、晩御飯用に、キャベツを買ってこようかな。
まさか、ピーマンを使い切る前に、キャベツが無くなるとは思いもしませんでしたわ!
コメント
コン太郎さん、こんにちは。
ぼくは家庭菜園をやっていますが、先日ほうれん草が一気にとう立ちしてしまい、
ごっそりと抜いて廃棄しました(^^;)
とう立ちって花芽ができることですから、要するに子孫を残そうと頑張ってる
わけですね。暑さとか寒さとかの条件で収穫前にとう立ちしてしまうことがたまに
あります。
キャベツを買うときはちょっと叩いてみたりゆすってみたりして、中身が詰まって
いそうなやつを買っています(^^)
アルペジローさん、こんばんわ。
ほうれん草いいですね~。
ネギの花はたまに道端の畑でみますが、ほうれん草の花は、あまり見ないですよね。
実際見て見たいな~と思ったり。
家庭菜園いいですよね~。
猫の砂(軽石みたいなの)の捨てる予定のがあるから、ベランダ菜園でもやってみようかな^^
ほうれん草を花が咲くまで放置している人があまりいないからかも(^^;)
縦に丸い花がボコボコと連なっている形ですが、あまり綺麗なものではないです。
雑草にしか見えません(^^;)
とう立ちした花で有名なのは菜の花ですね。アブラナ科の野菜(キャベツ、大根、ブロッコリー、コマツ菜・・・)は皆いわゆる菜の花になります。
私も最初はベランダ菜園でしたが、それでは飽き足らずに今は畑を借りてやっています。野菜作りって毎回科学の実験をしているような気分で楽しいですよ。
アルペジローさん、こんばんわ~。
畑を借りているとは本格的ですね!
せっかくのGWなので、ベランダ菜園でもやってみようかなとおもいます。
トマトやキュウリのように生で食べれる物がいいかな^^