朝ごはん(ホットサンド)を食べに、香嵐渓抜け道ツーリング!


最近、ゴルフネタばかりで、このブログの題名のネタを書いていなかったので、久々にぶらり旅!

でも、今から45分後にゴルフのレッスンを予約しているので、動画だけアップして、記事はまた後で!
ただいま!(って誰も待っていないか^^;)
まずは香嵐渓の抜け道?の紹介。
高速のインターは鞍ケ池のスマートICを出発点。
県道487を国道153に向けて北上。道は狭い所もあり。
国道153にぶち当たると、小学校が見えるT字路。ここを右に回ったら、すぐに左折。
たぶんココでは一生ゴルフをしないだろうなという「中京ゴルフ倶楽部石野コース」の横を通り過ぎる県道344号を北上。この道は走りやすい。大型バイクが気持ちよく走っていますね。
で、県道356へ右折したら、最初の道が続いてそうなT字路を左折。(民家への農道も何箇所かあったかな~^^;)
朝ごはんを食べたのは、この県道356のわき道。
で、小さな青看を2回右折すると、香嵐渓(足助バイパスのトンネルとトンネルの間)に到着。
この時、足助バイパスに入る寸前を、稲荷様?観音様?が祭っているほうのわき道に抜けると、足助の町に。
帰りの抜け道?かどうかは知りませんが、足助八幡宮の大きな駐車場から川沿いを岡崎方面へ。
県道362と国道420が近づく所、賀茂水力発電所のあるあたりから、西側を走っている県道77号へのわき道をトコトコ冒険。(ここは、車無理、ジムニー、軽トラならいけるかな^^; 落ち葉がすごい。グーグルマップにも地図が載っていない・・・、ツーリングマップには載っているけど。)
とりま県道77も362でも下山の町中にでますけどね。
ま~抜け道通るときは、カーナビで一度確認を!そして秋の香嵐渓の渋滞ピークの時に、この道が空いているかどうかは知らないです^^;;
(先日のGWの渋滞時はガラガラでした。)

canvas.jpg

さて、朝ごはんの紹介。
朝6時に出発したので、一応長袖着ていたけどまだ寒かった~><;
なので、日の当たる農道で朝食。
ウグイスの鳴き声、蛙の鳴き声、心地よい風、蚊もいないし、暑くもない、寒くも無い!!
毎日がこんな天候だと最高だね^^
朝食は「ホットサンド」

専用のフライパンで、好きな具を食パンで挟むだけのお手軽料理。
これ、先日のGWでキャンプした時に会社の上司が使用していて、一発でお気に入り^^
バウルーというメーカーを使用していたのですが、コレが一番だよといっていたので、キャンプ後に早速購入して、次の休みに使用ですw
具はたまねぎ、トマト、ハム、チーズ、ササミカツ。ソースはピザソース。
たまねぎ、トマトは家でスライス。タッパーに保冷剤入れて持ち出し。
ホットサンドの具は欲張ると、パンはぺったんこです^^;;
ハムチーズにマヨネーズというのが王道の組み合わせですね!
他にテリヤキマヨ味とか、ツナマヨ味とか、パンのジャムコーナーに色々あります。
食パンは具が多いと10枚切りがベストと思うが、あまり売っていないので、8枚切りを使用。
朝食で4枚使用したけど、超腹いっぱい。
で、またアマゾンの宣伝ですが、

今回のツーリング(朝ごはん&道具)を運ぶのに、ゴルフ用のバックを使用しました。
お値段が破格の3226円!!
この値段で靴が下の別のポケットに入ります。
購入した赤色のレビューは微妙な感想ですが、他の青や黒のレビューを見て購入。
結果、大満足。
ゴルフ用としては、靴、予備ボール用ウエストバック、帽子、風呂用バックが余裕で入り、ポケットが無数に空いてます。
見た目の素材は安いですが、生地は厚いし、ファスナーも使いやすい。サイドポケットは機能的。
さらに、原付ツーリングバックとしても大合格!!!
このバックだけで、五徳コンロ、ガス、やかん、食パン一斤、食材タッパー、紙コップコーヒー、500mlペットボトル、そしてホットサンドのフライパンも入ります。
この状態でサイドのポケットは全部空。
とてもよかったのが真横のポケット。丁度キャリアーに載せた時にゴムネットが当たらないので、ネットを付けたまま財布とか、デジカメが取り出せます。
そして、少しポジションが窮屈になるけど、背もたれとしても使えます。
今日は思ったよりも快適な気候だったので、ミニギターも背負って走れるか試してみればよかったな~。
乗る前から、背負って運転するにはバックが邪魔かなと思っていたので、置いてきてしまった。
というか、ミニギター用のバイクキャリアを自作したいところだね。背負うと走行中にずれてきて気になるし、ちょっと危ないし・・・、転倒したときに背骨や首が折れるのを若干防いでくれそうではあるが^^w)
とま~、たまにこんなトコトコツーリングしています。
(最近、仕事とゴルフで忙しいので、ブログ書いていませんが^^;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました