ボアアップしてから、そろそろ1000km程です。慣らし運転もそろそろ終えて、午前中ぶん回してきました。
およそ100km程の距離を、車の流れ(時速60km程で巡航)に沿って走り、数回最高回転アタックをして(10600rpm)した後、アパートに着いてから外したプラグの写真です。真っ白!
メインジェットは#95、パイロット#38(のはず)、ニードル4段目(濃い方)、フロントスプロケ16T、リアはノーマルの43T、1次減速はノーマル。タイヤもノーマル。
外の気温は、多分2~5℃。手袋2重だったのにアパートに帰宅して数時間経っても指が痺れているほど寒かった^^;
プラグが真っ白でしたので、午後から#100~125のメインジェットを買ってきました。
でも、冷静に考えてみると、実際のところ全開走行ってホンの少ししかしてない。
それに80ccでヘッド交換しているとしても、#100以上というのはあまり例がないと思う。ネットをしらべた限りでは、純正BOXを流用しない限りは概ね#95以下なんですよね。
というころで、多用するアクセル開度半分~チョイ開け程度を調整している、ジェットニードルのクリップ位置を下げてみました。
クリップを見るまで中段にあると思っていましたが、買ったときから下から2番目にクリップしてあったみたいです。
で、これで近場の堤防を走ってきました。
なんと、ほぼ全域のアクセル開度で
トルク感が上がったように感じます!
メインジェットを#85から#95に交換した時には、あまり体感的な差を感じませんでしたが、今回のクリップ位置の変更は体感できました。
で、プラグの焼け色は、
デジカメがホワイトバランスを自動調整してしまうので、パッと見写真だと分かりにくいですが、実際は真っ白から、ちょっと狐色に変りました。
交換後の走行距離が10kmもないので、まだなんともですが、改善の方向に進んだ感じです^^
それと、どうも通販で買ったデイトナのメインジェットセットの精度があやしいんだよな~。
95なのか85なのか刻印がかすれてるし、肉眼で差が全然わからない^^;
今日バイク屋で買ってきた、違うメーカーの#100以上のジェットの刻印は鮮明だし、さすがに#100になると穴が大きいし。とはいえ#105と#115の差、やっぱ刻印見なきゃ今一分からないですが・・・。
これで100km程様子をみて、まだプラグが白ければ#100のメインジェットに交換してみるかな~。それとも点火時期が微妙に速いだけなのか・・・。
ちなみ今回の調整で、
メインジェットは#95 パイロット#38 ニードル最下段(濃い側) エアースクリュー1回転半戻し周辺 アイドリングはニュートラル時に2000rpm 外の気温少し暖かくなって5~9℃かな。
あとプラグは8番です。
コメント