JAZZ ヘッドの分解

ボアアップ作業3日目
実家に帰省する前に、ノーマルヘッドを分解清掃しました。
その1 エンジンの外回りを掃除
ヘッドやクランクケースを開けた際に、汚れ等が入りこまないように、ケースを気持ち真鍮ブラシで磨きました。

2013123102.jpg

その2 フロント側のスプロケット周りを清掃しました。
爪楊枝とパーツクリーナで掃除。でもこの部分の掃除はキリが無いね^^

2013123103.jpg

その3 サイドカバーの取り外し
ボルト3つのうち、真ん中の長いボルトをゆるめの状態でボルトの頭を叩くと、反対側の丸い形状のフタが外れます。

2013123104.jpg

その4 サイドカバーのガスケット剥がし
ヘラとオイルストーンでガスケットを剥がしました。
でも、実際のところノーマルのヘッド、使うこと無いけどね^^
保管用にきれいにしときます。
オイルストーンは買ってよかったです。綺麗に落ちますね。

2013123105.jpg

その5 タペットを緩める
この段階で、タペットの調整ナットが9mmというのに気付いて、一旦中止してバイクショップでタペットアジャスター器具を購入しました。
スパナとペンチで緩める予定が、結局専門工具を購入~。

2013123106.jpg
2013123107.jpg

その6 カムチェーンのギア外し
プーリーホルダーないと力が入れにくいですね。
ギアは、効果があったのかテンショナーを固定しているボルトを緩めたら、チェーンが下に落ちました。
結構、ギアを取り出すのは苦労しました。

2013123108.jpg
2013123109.jpg

その7 ヘッド取り外し
固定ネジを外して、コツコツ叩いたり、マイナスドライバーでこじったりして外しました。
思ったよりあっさり外れました。
なぜかスタッドボルトの一本が、位置決めのピンと一緒に錆びていました。
大丈夫かな~。
位置決めのピンとか、オイルシール、リング等の位置確認用に画像をパチリ。

2013123121.jpg
2013123110.jpg
2013123111.jpg
2013123112.jpg

その8 シリンダー取り出し
カムチェーンのガイドローラーを取り出し、妙に硬いネジを外してシリンダーを外しました。
このネジ、大きなドライバーでも舐めますね。少しなめたので10mmのスパナで結局緩めました。
位置決めのピン、写真残しておかないと分からなくなるね^^;

2013123113.jpg
2013123114.jpg

その9 ピストンの取り外し
これが思ったよりもあっさりピンが取れました。
いろんなホームページを見ると、はめるのも取るのも大変だと書いてあるけど、たまたまかな^^

2013123115.jpg

その10 シリンダー、ヘッドのガスケット除去と掃除。
おそらくもう使わないけど、綺麗な状態で保存しときたいので、ガスケット綺麗に剥がしときました。
でも、錆びた位置決めのピンが一つだけビクともしません。無理やり外そうとして、すこし凹んだ・・・。
まっ使わないし、一応摺り合わせできるからいいかな^^;
あと、JUNのボアアップキットは午前中に届きました。
組み立ては来年1月2日からになります~。
今現在、実家でこの記事を書いています^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました