エンジン、周辺パーツの脱着(JAZZボアアップ)

正月休み1日目。
二日酔いでスタート! 頭痛い><;
午前中は年賀状作成。
今年は自宅にプリンターを購入して作成。実は、ここ数年は会社で印刷していた^^
(家のプリンターって、普段使わないから、すぐノズル詰まって使いモンにならなくなるし・・・)
で、午後3時ぐらいから、JAZZのボアアップ作業のために、エンジン脱着作業開始。
でも、実はまだ肝心のボアアップキットは届いていない・・・。
本当に年末間に合うのかな^^;
その1 エンジンオイルを抜く

2013122901.jpg

エンジン割った時になるべくオイルが垂れないようにと、車体を左右斜めにして念入りに絞りだしました。
廃油は牛乳パックに新聞紙1枚くしゅと入れて保管。
(後のオイルストーン磨きで使えるかな)
その2 作業部屋に移動
無理やり、使用されていない社宅アパートの一室に移動。
(空室が物置な、不思議な住宅環境にすんでいます^^)
JAZZのサービスマニュアルと、キタコの虎の巻上下、工具を用意。
脱着の順番は、サービスマニュアルに沿って、おこないました。
その3 クラッチワイヤー脱着
サービスマニュアルで読むと、あっさり書いてあるけど、結構難しい。
クラッチケーブルのアジャスターで遊びを作ってからでないと外れなかった。
レバー側から外しました。これはキタコの虎の巻ないと分からなかったな~。
2013122902.jpg

その4 キックスターターペダル脱着
ネジを取っただけでは、取れない><;
隙間にマイナスドライバー突っ込んで、径を広げてやるとスポッと抜けた。
2013122903.jpg

その5 インテークマニホールド脱着
ネジ2本外して、プラハンで叩くとあっさりブラブラに。
ついでにプラグコードも外しました。
その6 ACジュネレーター等の配線脱着
エンジンから出ている配線のカプラーを外します。
まずは、サドルを取り外し、カプラーが集まっているゴムカバーをめくると・・・、
なにか図と違うカプラーが沢山^^;
外すカプラーは、バッテリーケース側のゴムカバーに覆われている配線でした。
2013122904.jpg

2013122905.jpg

その7 バッテリー脱着
エンジンから出ている配線を抜くには、バッテリーを外さないとできないです。
このJAZZは12v化しているので、こじんまりとしたバッテリーが乗っています。
2013122906.jpg

エンジンから出ている配線のカプラー。
2013122907.jpg

その8 マフラー脱着
マフラーを外します。
数ヶ月前に買った、水本マフラーですが、接続口から少し排気漏れしているな~。
黒いススが外に付着していました。組み立てるときにパッキン入れるかな。
2013122908.jpg

その9 Lクランクカバー脱着
4本のネジを外します。左下のネジが外し難い上に固い><;
なめないように慎重に力強く?回しました。
この左下ネジが短いですね。
2013122909.jpg

開けたカバーが超汚れている。組む前にベアリング濡らさない程度に洗うかな。
2013122910.jpg

その10 チェンジアーム脱着
ここもキックスターターと同じように、マイナスドライバーで径広げないと抜けなかったです。
なお、エンジンを降ろす時に曲げそうになったので、後からチェンジアームを車体から外しました。
2013122911.jpg

その11 チェーン脱着
チェーンを緩めて、外しました。
買って半年程のチェーン(納車時に新品交換)ですが、接続コマだけが何故か錆びが進行している。
いけないかも知れないけど、556を振っておいた。
2013122912.jpg

その12 ワイヤーハンガー?の脱着
ブレーキランプ用と、ブレーキワイヤーを固定しているクランプ、これのネジ外していいのか分からなかったので、固定しているクランプの方を伸ばして、コード類を外しました。
(少々折れそう・・・^^;)
2013122913.jpg

その13 ヘッド周りのネジ緩め
どこかのホームページで、エンジンを降ろした後だと、ヘッドのネジが固いと緩め難いと書いてあったので、頭4箇所、サイド3箇所、タペット調整用2箇所のネジを緩めときました。
2013122914.jpg

その14 エンジンハンガボルトの脱着
2箇所のボルトを脱着。もっと苦労するかと思ったけど、意外にすんなり抜けた。
傷をつけないように、タオルと軍手でフレームを保護。
2013122915.jpg

2013122916.jpg

その15 エンジンを降ろす
この時点で、夕方を過ぎて、夜に突入。
作業部屋には電気がないので、懐中電灯での作業に・・・・。



抜けない。
車体の左側(エアクリーナー側)から抜くと書いてあるけど、1時間は頑張ったけど諦めた。
邪魔だった、チェンジアームをフレームから外したり、エアクリーナーとキャブの繋ぎをフリーにもしたけど、無理! 諦め。
暗い中で作業したので、フレームに結構傷がつくし><;;;
で、今日の朝明るくなってから、再スタート。
明るい部屋で確認すると、やっぱ傷が目立つ。今更だけど養生テープで保護。
さて、また一汗かくかなとエンジンを持ち上げると



すんなり抜けた^^
明るい環境で作業すれば、すんなりだったのね!
2013122917.jpg

さてさて、のんびりエンジンのガスケット外しをするかな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました