先週の3連休の日月で、ソーラーパネルの架台作りというか、パネル側の穴あけ加工とかをやりましたが、結局2日休みを使っても、まだ試行錯誤の段階です。
初っ端、2枚のパネルを、アルミの枠部分でM6ボルトで連結しようかと思いきや、なんとアルミの枠、数㎜程度の厚さと思っていたら、いざドリルであけてみると、
ボルトを通そうと思っていた面だけ、中空の2枚張り合わせでした。
なので、M6のボルト15㎜あれば余裕と思っていたのに、思いっきり足りない^^;
ステンレスのボルトをホームセンターで購入したので、結構な無駄金だよ。仕事で使う物だったら、金物商社から、キロいくらでボルトが変えるから、すごい割高に感じるんですよね~。
で、ボルトを買いなおしにホームセンターに行って、ついでに丸形の彫刻刀を980円で購入。
ソーラーパネルの裏側、本体とアルミアングルとの接着にコーキングが使われているのですが、これが場所によって、メチャ厚塗りされていて、ボルトの頭の収まりが悪いので、それを削り取りました。
このような、小物をちょいちょい買うので、DIYって意外にお金を浪費しますな~。
で、試しにニコイチパネルに足4本を付けたら・・・、真ん中が若干、くの字、に。
足を付けるまでは、手で持ち上げた感じでは、ニコイチでも強度を保てるかと思っていましたが、いざ足をつけて、試しにつなぎ目を手で押してみると、
たわむたわむ・・・
台風じゃなくて、春一番とかの、普通の突風が吹いてもパネルが割れそうなので、ニコイチは諦めました。なので、結局、買いなおしたM6ボルトの30mmのやつ20本も無駄金になりました。
で、現状は市販の架台の足を追加で3セット購入して、それを使ってどう設置しようか悩み中。
設置場所と、土間コンDIYエリアに関しては、大筋確定で、画像の黒の防草シートを敷いた部分を土間コン化予定。ただ、この時期、朝に霜が降りるので、施工は2月か3月かな。
水道メーターのあたりとかは、もう一度天然芝生を敷いてみる予定です。細かい雨水枡あたりを綺麗&将来的にハツリしやすいように土間コン施工するのが難しいと判断しました。
水はけを考えるのもメンドイので(今までは天然芝生で、水はけが良かったし)
出窓の下部分は、天然芝の育ちが悪かったので、ここは家庭菜園用のスペースですな。
きゅうり植えれば、天然のカーテンが作れますし。
(それ用のすだれみたいなのを用意するのも、お金がいるのですがね~)
こうやってソーラーパネルを毎年、あ~でもないこ~でもないと、動かしていると、いつまでもたっても導入コストが回収できませんが、
ま~それがDIYの楽しみでもあるかなと、自分を納得させています。
2、3年後にはおそらく第2発電所を作り始めていると思いますしw
浄化槽のブロアーって24時間稼働しているので、地味に電気喰っているんですよね。
コメント
こういう工夫はいいですね~ ^^
工夫の最中に発生する結果的に無駄になった
ってやつは
分かってはいるけど、悔しいw ^^;
でも、そもそも工夫と努力をする人が少ない中
コン太郎さんの試行錯誤は
ほんっと素晴らしいですわ ^^
・
そう言えば、浄化槽
浄化槽なんですね
実家が浄化槽で、絶対に水栓にしないんですがw
そもそも下水代が必要ない浄化槽っていい ^^
最近、水道代が何段階かで値上がりして
25%くらい上がったので
浄化槽が羨ましいです。。。
市街化調整区域で下水管が届いていないので、
こちらは問答無用で浄化槽ですね~
浄化槽もなんやかんや、
汲み取り費用に2万ちょいとか、
年4回のメンテナンス契約台とか(年2万円ぐらいかな)
年一回の法定検査代とか(5千円強とか)
で、ブロワーの電気代がおそらく年1万円~ぐらい。
なので、下水道代とあまり変わらないかも。
あと、我が家の道路、駐車事情で、
年1回のばっきゅーむカーの駐車スペース確保のために
カーポートとかを建てにくいのもこまるんですよね~
雨降ったあととか、夏場、浄化槽の近くほんのり肥溜め臭するし^^;
浄化槽と下水道、初期費用とランニングコストを考えると下水道の方がお得ってグーグル検索で出てきました(^^;)
水道代が上がるとなんとも言えませんが、
うちのトイレ、節水式で昔みたいにドッシャーと水が流れません。
え、こんなので大丈夫?っていうくらいしか水が流れないので最初の頃不安でした(^^;)
バキュームカーってどれくらいの頻度で来るのですか?
小さい頃汲み取り式でしたがその頃のかすかな記憶しかありません。
昔はバキュームカー来るだけで悪臭が漂いましたが、今はそんなことはないですよね。
うちのは、「小」でも、大が流れていくほど水が出るのが、
なんかもったいないな~と思ってたり。
3回汲み取りに立ち会いしましたが、
昔ほどクッサ~というか、ほとんど匂いませんでしたね、
バッキュームカー自体は・・・、
浄化槽の蓋を開けると、カオスになりますが^^
汲み取りは法律か条例で、
「年に一回以上」
と決められていまして、
年に一回の定期検査で書類の確認をされるのですが、
私は独り者なので、しれっと18か月程度にずらしています。
定期検査の時に、くみ取りの領収書がないときは、
来月以降早めに実施します~と。