新年早々、芝生を剥がして地均しをしましたが、人工芝生DIYをしようか悩んでいましたが、土間コンになるかと思います。
雨水枡やら、水道メーター、排水用のマンホールとかあって、恐らく綺麗に丸く人工芝生が切れないと思うので、人間が乗っても割れない程度の3cm程度の厚さでコンクリートを流そうかなと思ってます。
何かあったときに撤去しやすいように、ケンタイトとかの目地を入れないといかんな~と思うと・・・、ちょっと腰が重くなるな~^^
どうもソーラーパネルの並列接続でロスが発生してそう
庭に設置している110Wのパネル6枚を撤去したので、アマゾンVineで手に入れていた200Wの携帯パネルを単品で繋げたら171W、なんとカタログ値の85%の出力。
6枚の110Wパネルを撤去する前は、この200Wの携帯パネルを並列に逆流防止用のダイオードを噛ませて繋げたときは、カタログ値860Wでなんとか430W届くかな程度の50%出力でした。
アマゾンの自分で書いたレビューを読み返すと、5月の11時測定で、110W*4枚、携帯パネル100Wと、携帯パネル200Wのカタログ値740Wで、510W(69%)の発電。
本日12月の12時測定で、角度を好条件で合わせた、110W*1枚、携帯パネル200Wのカタログ値310Wで、80%以上(250W程度 写真残ってない)の発電。
据え付けていた時のパネルの角度が15度~20度程度なので、冬の時期は角度が合わずに出力が落ちるのかな~と思ってましたが、25A以上の電力が流れ出すと、なんかロスするのか逆流しているのか。逆流防止用のダイオードが悪さしているのか?
パネル6枚の並列は止めたほうがいいのかな??
と、ちょっと実験が必要ですね。3直列2並列だと、影が出てきたときに影響が出そうなので、2直列3並列でやってみるかな~。
ただ、電圧を上げると、200Wの携帯パネル(20V出力)を臨時につなげることが難しくなるからな・・・。
コツコツとオフグリッド用に機材を増やしてきたので、ここにきて110Wパネル6枚の使い方が難しいな~。6枚あると架台を作るのが大変なので、500W級*1枚でしたら角度を調整する機構で架台が設置できるからな~。
と思っていまして、サイズ:2278mm×1134mm×30mmで575W出力、お値段3万円程度か。う~ん・・・・
欲しいけど、買うとコストの回収が遠のくで、余分な買い物はしない!!
パネル置くところが決まったら、土間コン化して、ケツ側を持ち上げる感じで角度調整ができるような架台の設置方法を検討するかな~。
台風予報の前日にサッと部屋に回収できるのが一番理想なんですがね~。
架台を作るのを考えると、やっぱり500W級のパネルを一枚購入したほうが、安上がりな気がするな~w
コメント